いい天気の水曜日のお昼、お弁当持って近くの桜のきれいな公園へ。{7BEBA133-6167-4CC8-BC7D-A5D828AA33BA:01}行く予定なかったけど、雨続きで最後のお花見日和だったので急遽思いつき…。
かークンはばぁばのところへ行ってて不在。
りんクンは保育園。
あっクンだけでしたが
{5433C14D-FFC6-436C-BC39-7B0837266C7B:01}
とっても綺麗でした


あっクン年少さんの修了式でした。

卒園したかークンも一緒に行って園庭で卒園組で勝手に遊んでましたw

1年間精勤賞もらました。

でもすでに3回…かークンの3年間2回の精勤…にはもう無理…あと1日休んだら3年間精勤も無理~sei
1学期2学期ともにお休みしたので、3学期皆勤のがんばり賞も初めて!!
1年間皆勤は女の子3人だけでした~。男の子は精勤4人でかークンの時より断然少ないな!!


思い出カードを一人ずつ先生からもらってギューッて抱きしめてもらってsei


もうずっと先生泣いて泣いてsei

2年目の先生で初めての主担任だから余計だろうな。

お手紙ではめっちゃ泣いて読んでました。。。

2人目だし、また年中も先生はいるだろうと思うし、ウルっともならなかった私sei
恒例の「みんなともだち」
をうたって「年中になっても~ずっとともだち~♪」で。

あっクン終始笑顔~sei


先生泣いてるの見て「また泣いてる~」とか「もう泣いてる~」とか普通にシーンとなってるところで言っちゃってしまうタイプでしたw

こないだの参観でも主担任が泣いてて、副担任をみて「○○先生は泣いてない~」だなんて普通に言っちゃって笑われてたw

女の子は泣いてる子もいたり~感受性豊かだなぁ。


めっちゃ泣き顔の先生と帰りにパチリピース


年中さんもがんばろうsei

3月15日は卒園式でした。
最後の制服姿sei

卒園式では、スイミング皆勤賞の代表で出ました。
休みが少ない人から順番に選ばれる代表で、かークンは3年間2回休みの精勤で、この代表になりました。
教室戻って卒園証書、精勤賞、スイミング皆勤賞など記念品を全部もらえましたsei

先生からの手紙は先生泣きまくりなので、つられて涙がポロポロ…。

最後に輪になって最後の歌を歌って、皆がお母さんと握手しながらさようなら。

泣けた~泣き3子供達で泣いてる子はあまりいなかったけどw

泣いてる子は感受性豊かで素晴らしいなぁsei


この後はパパはさようならで、謝恩会。
お弁当食べて、スライドショー見て先生に記念品渡して、歌うたって最後全員の先生と握手して、また泣けた~*´Д`*

といっても私はあっクンがいるので翌日も普通に幼稚園なわけですがw
帰りは先生全員がお見送り、園長先生含め全員と写真を撮りましたsei
先生達皆袴で華やか~sei


ついに卒園!!4月からは小学生。早くてあっという間の幼稚園3年間でした。