原付バイク修理にあたって
たまに必要になるインパクトレンチ
今回クランクをばらすにあったって必要です。
今までは隣のタイヤ屋さんにお借りしていたのですが
移転したのでどうしようかと思案中でした。

スキューバダイビング屋で高圧縮空気がいくらでもあるのに
エアーツールが使えないという思いがあったんですが
いろいろ探しても結局適当な物がなく
ないなら作ってしまえ作戦開始です。

条件として
まずはスキューバダイビング用レギュレーター
ファーストステージの中圧ポート ネジ規格が「3/8-24UNF」
どこさがしてもなく 思いつきでBCインフレーターのオスコネクタ
をばらしてみると ネジ規格が「3/8-24UNF」なんです。
これと 
エアーツール用ウレタンホース内径8mm
エアツール用メスコネクター タケノコ部分外径9mm
結束ホースバンド2個

で完成です。
これでクランクもばらせて作戦大成功。これから電源の要らない
可搬コンプレッサーとしてエアーツール エア工具  パンクの際 活躍予定です。