志望校と教科数 | CATAMEのブログ

CATAMEのブログ

2025年度高校受験に向けたブログ

今月、保護者会と入試説明会に参加して、一つの悩みが生じました。

それは「理社をどうするか」です。

 

これまで受験校については「早慶付属がダメならMARCH付属」程度でそれ以上のことは考えてなかったのですが、早慶/MARCHに全敗する可能性も当然ある訳で、そうなったときの次善校を考えると、3教科で受験できる目ぼしい通学圏内の高校が少ないことを説明会で認識させられました。

 

どちらの説明会でも学校別の大学入試データが記載された紙が配られ、(簡単に言うと)通学圏内の高校で大学入試の実績が良い高校は5科入試ばかりなので、理社を安易に捨てるべきではない。受験校をよく考えたうえで3科/5科を選択したほうが良いと。

 

内申点のこともあるので理社をおざなりにしていいとは全く考えてませんでしたが、つい3か月前まで個別で1教科のみしか受講していなかったことを考えると、3教科受講でさえも余裕がなさそうに見えます。

 

説明会に影響され、「5科受講にして、公立高校や5科の難関進学校への可能性も残して欲しい」と親の欲が出てしまいましたが、現状を冷静に分析すると、

 

・3教科もまだまだ志望校に手が届く範囲にあるとは言えない

・今から理社をやるとなると相当時間を割かないと難関校レベルに届かない

・志望校がダメだった時、3科受講にしておけばよかったと後悔して欲しくない

 

と思う反面、

 

・早稲アカの息子のクラスでは息子以外は全員5科受講

・スマホの時間を削れば十分に5科受講ができる(1日平均で2.5時間くらいスマホを触ってます)

 

と5科受講も捨てきれず。

 

 

そこで息子に5教科受講について話したところ、

 

にっこり「無理。何のために?」

私「併願校の受験に必要」

にっこり「3教科で受けれるところならどこでもいい。全敗しなければいいんでしょ?」

私「志望校群にもし全敗しても納得して行ける高校に先に合格しておくと、気持ちが楽になる」

にっこり「どうして全敗を前提に考えるの?そもそも追い詰められた方が力が出るのでお守りはいらない」

 

とお守り校の大事さは全く理解してもらえず、ましてや5科受講に関しては全くその気がない様子。

 

と、親の悩みは無事に一刀両断されたので、これまで通り3教科前提で受験校を考えていこうと思います!
 

※お守り校の必要性についてはその後何回も説明し、少しは分かってもらったようです。だから内申取れよ!と。