電車で小旅行♪ | tocar-tocar あそびひろば

tocar-tocar あそびひろば

“tocar-tocar”では、季節を感じながら 親子で楽しめる時間をお手伝いできたらと思っています。

電車に乗って太宰府まで行ってきました。
といっても…
茶道の講習会だったので朝から着付けに奮闘しながら
軽く汗をかいた状態での出発となりました…


西鉄電車で太宰府まで行くのは学生以来でして
懐かしく感じながらしばし車窓からの風景にぼんやり……とおもいきや特急電車だったので思い出にふける間もなく到着!


観光客で賑わう太宰府天満宮では
花菖蒲が花盛り!

tocar-tocar   あそびひろば-Image273.jpg


道真公、今年も受験生にお力添えを!!
tocar-tocar   あそびひろば-Image270.jpg



さてさて、今回の講習会では
点前(てまえ)稽古を通して
『目』を養うこと、仲間同士の切磋琢磨についてなどを教わりました。

茶道というとなんだか堅苦しいイメージだったりお抹茶を点(た)てて飲むだけと思われがちですが…

礼儀作法はもちろんのこと相手を思いやる心、おもてなしの心を重んじています。

そして、季節を五感で感じること…


茶道未経験の方もお作法にとらわれず
お茶を楽しむ、季節を楽しむことができたらなぁ…と
若輩者ながらひそかに企んでおります♪