大阪在住の私も徳島県内のお寺だけなら歩いてお遍路ができるかなあって安易な考えがついにスタートしました。
とりあえず一番から三番までお詣りして疲労度を体感してみるのが一番の目的。
朝6:30に鳴門西PAに到着。
ここに車を置いときます。

鳴門西PAはトイレとバス停のみの小さなPA。
満車になる事はないと思う様なのんびりとした雰囲気。

足袋も新調してやる気満々。

ここから出発です。

ドキドキしながら歩き始めましたがあっけなく7:00には一番の「霊山寺」さんへ到着。
朝一番ですが、数名のお遍路さんがいてました。

次の二番「極楽寺」さんは近く。
歩いてると小学生から挨拶されて、お遍路さんしてる実感が湧いてきます。

次の三番「金泉寺」さんは少し離れてます。
でも、9:00頃に到着。
予定通りで今日のゴールですが、暑いし運動不足の身体にはこたえます。
夏の歩きお遍路は少ない事を実感しながら鳴門西PAへ戻ります。

大阪方面へ戻るために一旦高速道路を降りるので道の駅「いたの」へ寄ってみました。

キズありですが、桃が12ケで1900円(税込)なので買っちゃいました。
13時には帰宅して通常業務に戻るってハードなお遍路スタートでした。