先日、安城市のデンパークの
キャンドルナイトを観に行きました。
毎年、観に行くようになって、
もう何年も経ちますが、
今年は場所が変わって、
配置にも変化が。
ステキでした。
とぶくじらでは、
毎年、なにか新しいことに
チャレンジするようにしています。
流れがないと、
水は濁り腐ってしまうのと同じように、
団体としても
変化があることで
新鮮さを保ちたいからです。
今年度は
秋祭りに挑戦です。
子どもたちの希望で、
内部の子が対象ですが、
子どもたちが考えた
お店やゲームをする秋祭りが
そのうち
外部にも公開できたらいいな。
それから、
高学年以上を対象とした
パワーアップクラスを作りました。
表現の突っ込んだ指導を、
楽しむ子どもたちの姿は嬉しくて、
普段の練習でも
考えて表現する子が増えました。
そして、
ささいな挑戦ですが、
衣装にファスナーをつける!
独学で衣装を作る私に、
ファスナーはハードルが高め。
裁断から丁寧にやらなきゃ、
うまくいきませんが、
頑張ってみます。
新しいことがやってきた時、
超えなきゃいけない壁がきた時、
それをチャレンジなんだと
冒険なんだと捉えられたら
楽しいなと思うのです。
さあ、今日も!