あけましておめでとうございます | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。



あけましておめでとうございます。

いよいよ2024年の幕開けですね!


私は辰年、年女です。


そして、

今年度の子どもミュージカル作品は、

『西遊記』。


龍がふんだんに活躍するよう、

作品を作っています。


正直言えば、

意図していなかったけど、

よくよく考えると、

辰年に龍が活躍する作品とは、

なかなか縁起がいい、と、

年が明けて思えています。


悟空が本当に大切なことのために

力を使うならば、

我々は力となろう。


龍王はそう悟空に告げ、

悟空が仲間を助けたいと

本気で立ち上がった時、

助けにやってきます。


山を動かし、

地を沈めます。


その勇ましい龍の動きを通じて、

子どもたちの意思が働いた時に、

世界がほんの少し、

よくなるために動くと伝えたくて。


人智を超えた力は、

いつも私たちを

見守ってくれているかもしれない。


信じれば救われるばかりではありません。


どうしようもない出来事に

苦しむこともあります。


それでも

大切なのは意思を持つ。


信じるものに祈りを捧げて、

できることをする。


信じたものに、

届く何かがあると信じて。


***


元旦の日から、

地震が続いています。


私は初詣の列に並んでいました。


鳴り響く警戒のアラーム。

揺れる地面。

周りの方々の動揺した声。

隣で並んでいた人は、

しゃがみこんで、

恐怖していました。


名古屋ではそれで地震は止まったけれど、

現地の方は、

まだ余震が続く中、

怖い思いをしているでしょう。


どうかご無事で、と、

願うばかりです。 


これ以上、被害が広がりませんように。

一人でも無事でありますように。


早く地がおさまりますように。

被害が広がりませんように。


何か大きな出来事が起きた時、

動ける人は動くことができます。


能力や今いる場所、

役割などさまざまですが、

動くことは出来ないけれど、

何かしたい思いがある人もいます。


私もその一人です。


そんな時、

私は深く祈るようにしています。


祈りは届かないかもしれない。

困っている方々の

なんの足しにもならないし、

地震を鎮める力にはなりません。


でも、届く何かがあるかもしれない。


できることをしたい意思を

祈りに託します。


どうか、

現地の方々が

少しでも心穏やかに過ごせる環境が、

用意されますように。


深く、

無事を祈ります。