ここ数日、
石垣島〜波照間島〜西表島〜石垣島
に、行って来ました。
とぶくじらのシーズン入替の時期、
リフレッシュ目的で始めた一人旅。
一年で自分のためのおでかけを
ほとんどしないで、
気づくとスーパー銭湯ばかり行く私が、
自分に課した宿題。
自分のために計画して、
自分にたりないものに気づいて、
自分を喜ばせる策を練る練習。
5回目くらいになります。
最初は旅に慣れなくて、
楽しむよりも失敗ばかりしていましたが、
自分がどういう人間で、
費用はどれくらいかけれて、
何で元気になるか、
だんだんわかってきました。
波照間島では
シュノーケルをして
ウミガメと泳げました。
西表島は大雨の中、
カヌーをこぎ、
大好きな滝を見ることができました。
石垣島では
一周回るなんてがんばらず、
(以前、宮古島で頑張りすぎて、
駐車場で自損事故をおこしたのです💦)
川平湾でゆっくり。
泊まったゲストハウスでは、
波照間では
ステキな方々とおしゃべりしたり、
夜の散歩にいったり…
石垣島では
若者の夢を聞けたり…
楽しく過ごせました。
旅って、
非日常に身を置くこと。
それは
日常にはない風を自分に吹かせて、
詰まっていた自分を風通しよくすること。
そして、
日常の良さに気がつくこと。
帰ってきて、
蕪のサラダを作って、
具沢山味噌汁を作って食べたら、
ホッとしました。
『西遊記』の本も
波の音を聞きながら、
浜辺にいた時間に3巻読破できました。
さあ、いよいよ
ギアが入りました!
ミュージカルも非日常の場。
子どもたちの心に
あたたかな場を作るぞ!
体験レッスンは、
そろそろ募集が締め切られます。
希望される方は、
お早めにね!