天白教室の日。
だんだん衣装も進んできました!
保護者の方々には本当に感謝です。
こどもの思いやデザイン、
好きな色や役をかなえるために、
四苦八苦していますが、
保護者のお手伝いなくしては
とてもできません。
ありがたいです。
保護者の方々が
頑張っている横で
練習しているこどもたち。
面白いのは、
保護者が待ってる間に
世間話をされていると
こどもの練習はちょっとダレるけど、
保護者の方々が
自分たちのために
頑張ってくれていると、
こどもの練習に身が入ります!
今日は今まで恥ずかしくって
なかなか練習していなかった
年中さんが開花した日になりました!
最近、やる気が見え始めたからか、
パパが一緒に来たからか、
彼女の中で思いがふくらみ、
やっとあふれたのでしょう。
今日は絶好調で、
しかも、セリフや踊りも
ちゃんとわかっていました。
おとなしい子は、
見ている中で思いを
ふくらませているだけで、
ちゃんと自分の中では練習してる!
そのことが実感できる一日でした。
そしたら、彼女、
私に対しても急におしゃべりが
あふれていました。
やる気が出ると、
声が出るんだね(๑>◡<๑)
今までは、ニコニコ笑って
ママの後ろに隠れていたのに、
今日は私をパシパシたたいたり、
彼女の話しをたくさんしてくれたり…
嬉しいなぁ!
待つことの大切さを感じます。
大きな声を出させるとか、
まじめに練習させるとかより、
大事なのは、
楽しい場を作り、
いつでも入りたいときに入れるまで
待つことですね!
これからも、楽しい場を作るぞっ