明日の私の仕事は、
姫路で幼保の先生方の研修会です。
台風の影響で、明日の朝が
名古屋は大雨になる予報。
もし、名古屋で動かなくなったら、
姫路は晴れるようだから、
100人の先生方にご迷惑をかけるし、
主催してくださる姫路の方も、
天気予報にヒヤヒヤしなくちゃいけない。
と、思ったら、
体が動いていました。
ここのところ、
台風時の私の判断の遅れで、
とぶくじらのこどもたちに
迷惑をかけたから、
今度こそ、
早めの対応を大事にしました。
今日は朝から
名古屋の個人レッスンで、
10:00〜15:00までしましたが、
16:00〜の方は、
車で来られることと、
お子さんがいらっしゃる方だから、
帰れなくなっちゃいかんと、
キャンセルさせていただきました。
こういった判断をくだすときは、
まずは、参加される側に立って
考えることが大事で、
だからこそ、判断は早く!
学びました。
見ていると、
あちこちのサラリーマンが、
携帯片手に気象予報や
切符、ホテルを手配しているのが
分かります。
ミドリの窓口も長蛇の列!
働く世の人々は、
こんなにも先手に考えて
行動しているんだなと
感心するばかりです。
帰ってきたのが、
遠い昔になりつつあります。
大好きになったから、
別れがたくなる気持ちのまま、
車に荷物をつんでいたら、
出発してもしばらく
雨の中で手を振ってくれた、
宿主のご夫婦。
南知多の方は、台風がひどいみたい。
大丈夫であることを願うばかりです。