昨日、お友だちと
流しそうめんをしました。
「みんなで、お素麺たべよう!」の誘いを、
私が「流しそうめん楽しみ!」と、
間違えて返したら、
本当に流しそうめんにしようって
計画してくれて、
みんなで竹を割って、
家の階段に並べて、流しそうめん!
竹を割るために、
ナタを買ってくれていて、
木槌でコンコン。
2つに割れたら、
ノミで節をとりました。
お花をしている方が
竹の周りに笹を飾ってくれて、
なんとも風流(๑>◡<๑)
みんなで浴衣も着て、
さらに夏を楽しみました。
いいけれど、
日々の工夫で日常は
もっと楽しくなりますね!
スイカやラムネをたらいで冷やしたり…
細やかな工夫をする大切さを
仲間から学んだ一日。
私も日常にたくさん工夫をしていこう!