今の今を生きる! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{F556CEE2-932B-4489-BA4A-D23F453065E4}

今日は専門学校の授業でした。

前期の授業しか私にはないから、
後2回で学生ともお別れです。

来週、少し練習したら、
他の学生の前でミニミュージカル
『アラジンと魔法のランプ』を演じて、
次の日に子育てスクールという
学祭のような場で、
こどもたちを前に2回公演です。

だから今日は、
仕上げレッスンでした。

だんだんとみんなの気迫が高まり、
一つになっていく様子に
終わったら寂しくなってしまいます。

この仲間ともあと2回かぁ〜

いつもこの時期には、
強烈な寂しさに襲われます。

みんなを大好きになってしまったら、
別れが辛くなります。

一人しみじみしながら、
学生の「背中、ほぐして〜」に
こたえていきました。

みんな、それぞれに悩んでいて、
どうやって生きていこうか、
それぞれにもがいています。

美しいなぁと
私は見惚れます。

未来がたくさんあるから、
どっちへいこうか
これでいいのか
悩むんです。

悩むことは美しい!

学生は気づいているだろうか。

この時間が
いかに特別で、
素晴らしい時間かに。

その年齢と環境だから、
思いのままに進める。

がんばることも手を抜くことも、
仲間と分かち合うこともできる。

掛け値なしに、
駆け引きもなしに、
妥協もなしに、
悩みに没頭できる。

社会にでたら、
悩みつつも前に
進み続けなければいけなかったり、
毎日やるべきことを
やり続けなきゃいけなかったり、
進路変更にも
人生丸ごと投げ打つ覚悟が
必要になってきたりする。

その責任をやり抜く達成感も
素晴らしいけれど、
あの学生の今しかないかんじは、
本当に今しかない。

テストの時期で疲れていても、
ミュージカルにむけ、
一人ずつががんばる姿に
胸がジーンとこみあげました。

どうか、
後悔しない今を生きて!

失敗してもいい、
間違えてもいい。

自分の思いを大切に、
今の今を輝いて。

心にあふれた1日でした。