町内ですが引っ越しが決まり、
ちょっとずつ家を片付けながら、
来年度のミュージカルの脚本を書き、
音楽を選び…あっ、振付もしなきゃ!
と、多忙に過ごしています。
先日終わったミュージカルの衣装を
家で洗濯していると書いたら、
2人のお母様から、
「手伝うよ~」と連絡いただき、
ご好意に甘えています。
そしたら、キレイになった衣装を
返してくれる時に、
その家の息子くんが、
砂漠の砂が入ったビンと、
ドバイのコインをくれました!
ほぉ!
これが砂漠かぁ~
赤くてサラサラで…
日本じゃない感じだ*\(^o^)/*
鳥取砂丘には行ったことあるけど、
全然違います。
見ているだけで、
やる気が湧く砂です。
これを見ながら脚本を書くと、
ペンが進むから不思議!
砂をくれた男の子の
夢も詰まってるんだな、きっと。
新しい部屋は、
ちょっと広くなるから、
ここで会議したり、
衣装作りを手伝ってもらったり、
こどもの相談聞けたりするかな。
砂漠の砂に夢を乗せて、
民族衣装の本に心踊らせ、
今日はお家でベリーダンスをDVD学習!
やりたいことがいっぱいです。
やらなきゃいけないことも
たくさんあるけど、
やりたいことがいっぱいある人生は、
充実してるって言うんだな。
こどもたちが運んでくれる
たくさんの夢を
豊かに膨らませていきたいです。