一人一人が特別 | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{C0CDD486-456E-4B36-8B25-F9EF0A75D9B9:01}

お花屋さんの前を通ると
たくさんの花が
色とりどりに咲いています。

いいなぁ、いいなぁ

それぞれの個性を感じます。

とぶくじら広場の南教室。

年長の男の子。
優しくて、気遣いのある子です。

引越し後からの腹痛で、
体ほぐしにきてくれました。

背中をさわってみようね。

新しい場所に気を遣い、
まだお腹が定まらない感じ。

お腹をほぐしていたら、
息がおりて、
だんだんお腹がまとまりました。

引越しが落ち着いたら、
ゆっくりした時間を作ってあげて。

たぶん、これでお腹は落ち着いたから
大丈夫だと思うよ。

でも、なにかあったら教えてね。

その日から
快活な彼に戻ったそうです。

よかったね(*^◯^*)


年中の慎重派の女の子。

二学期あけから、
保育園に行かなくなって、
レッスン終わりに相談に
来られました。

行かせることに焦ってないけど、
このままいかさなくていいのかな。

我が子にかける言葉を、
悩んでいました。

背中をさわってみようね。

ボディートークの基本です。

がんばろうという、
叱咤激励の腰と、
その腰にひっぱられすぎて、
くたびれた気力。

そうか、がんばろうとし過ぎて、
それに疲れちゃったんだね。

がんばろうと思ってるってことは、
行きたいと思ってるから
大丈夫だよ。

お母様の不安が消え、

そうか、行こうとがんばってるんだ、
すごいねえ!

優しくあたたかい息が
彼女を包みました。

そう、
この声に包まれたら
こどもは大丈夫。

それから、お母様に
ほぐし方を伝えました。

その日の夜、
今まで体ほぐしを好まなかった彼女は、
お母様に「先生のやつ、やって!」と
言ったそうです。

次の日からは、
穏やかに園に通いだしたそうです。

よかった*\(^o^)/*


中学生の女の子も
相談にきました。

私、児童会に入ろうか迷ってるの。

よし、背中をみようね。

彼女の背中は、
成長しようと内側から
ぐんっとふくらんでいました。

ああ!
これならいけるよ。
大丈夫。
失敗を恐れず、進んでごらん。
仲間も助けてくれるし、
やってみたら、世界が広がるよ。

でも、みんなの前でしゃべれるかな?

なに言ってんの!
ミュージカルであなたは、
主役もしたし、
ソロも歌ってるんだから、
大丈夫に決まってるよ*\(^o^)/*

背中を押しました。

ミュージカルをしていて、
こういう時に
力になれるほど
嬉しいことはありません。

私には一人一人が特別で、
それぞれの成長を願っています。

そんな成長の過程の、
柔らかい春風のような後押しができたら…
私はいつも願っています。