自然の生命と、私たちの生命と | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{6A72CF72-D59D-4E7D-A029-BBFFDAED1614:01}

大自然の中にいると
気持ちがしんと、安らかになります。

中学時代、
辛い時に木のそばに座っていると
心が落ち着いて
優しい気持ちが蘇ったのを
自然の中で思い出しました。

人の心は
なんて自然から離れた
不自然さの中にいるんだろう。

もとは自然の一部だったはずなのに!

と、思ったものです。

でも、最近、私は思います。

人間も自然そのものだと。

自然の力は
たえず、生きよう生きようとしている。

素直に出せる時には
スクスク伸びるし、
まっすぐ出せないと、
歪んで生えてくる。

それすら出せなくなると、
膿んでくる。

そして、朽ちていく。

木や草も
互いに影響を与えあいながら、
自分が伸びて、生きている。

朽ちていく時には、
次の生命に生命をゆずる。

人間も同じに、
生まれ、育ち、朽ちていく。

すごいことだと
思いませんか?

人間のどれだけも進化した脳を持って、
技術を工夫しても、
その法則は変わりません。

いきいきと
スクスクと育っていきたい。

だったら、
自分の足で、知恵で、心で、
その場に近づいていくのが、
生命のあり方ですね。

ゾウでも、
ヌーでも、
シマウマでも、
鮭でも、
渡り鳥でも、
そうして、全ての動物が、
居心地のいい場所に、
自分で歩いて行くんだから。

昨日は、
親友と長良川温泉にいき、
今日は、
大好きな親子のお家にいき、
夜は仲間とビール会。

私の歩いてきた
自分の居心地のよい場所です。

居心地のいい場所には、
自分の足で
歩いて行かなきゃいけないんだ。

昔、
自分の境遇を
嘆いてばかりいたことを、
ちょっと反省します。

その境遇にいることも、
自分で選んでいたんだから。

でも、反省はちょっとだけです。

だって、その境遇が、
今の私の道の
スタートになっているから、
全てが道につながっているのです。

この道の先に、
さらにいきいき、
スクスク伸びていける場所がある。

それを野生の勘を働かせて、
向かっていきたいと思います。


よい夏休みを!