今日は大阪で仕事。
仕事の約束より
早く行って時間を作り、
新しくできた大阪の
ショッピングモールを散策。
各ショップの境目が
あまり感じられないように
作られていて、
なんともボーダレスでした。
新しいショップの見せ方ですね。
それぞれがオープンで、
服も小物もぬいぐるみも
オシャレソープも
アロマオイルもカフェも
同じフロアなんです!
そのフロア自体が、
まるでオープンマーケット。
名古屋によくある朝市を
オシャレなものだけで
作ったみたい。
どうやってみせるか、
どうやって売るか、
必死に考える人たちがいて、
レイアウトされていて、
時代の進化を感じます。
私はちょっと
時代に遅れてるな。
今の流行りはなんだろう?
ミュージカルの衣装の参考に、
普段買わないような
デザイン性の高いお店もチェック!
そのフロアの中に
『オズの魔法使い』の
オズ大王が隠れている
カーテンみたいな試着室を発見!
ワクワクしちゃって
写真をパチリ*\(^o^)/*
こういうのは、
職業病だな、と、思います。
でも、
街の工夫に気づける職業病だから、
幸せだなと思います。
結局、店のお姉さんに勧められ、
流行りの形のカットソーを
買っちゃいました。
移動中の電車で、
後ろの席に座った若者が
「前の職場はよかったわ。
暇でしゃべってられて。
今の職場はみんなガツガツしてて
意味が分からん。
意識高すぎて、嫌になる。
そんなに熱くやるとか、
耐えられないし、
辞めて石垣島で暮らす」と、
友だちに話していました。
意識が高いのは、
ステキなことなのにな、と、
私は思います。
その若者の状況は分からないから、
なんとも言えませんが。
石垣島はいいなぁ~
私もあの若者から見たら
暑苦しい生き方なのでしょうね。
人それぞれ。
生き方はさまざま。
でも、
私の職業病を私は
結構、気に入っています。
たくさんのアイディアに込められた
たくさんの人の思いを感じ、
私の中に響き合わせ、
活かしていく。
それは、なんと楽しい作業でしょう。
仕事する時間は、
人生の中でかなりの時間に
なるんだから
どうせなら、熱くありたいです。
私は熱く生きたいなと
思います。
あの若者も、
石垣島がそんな場所になるといいね。
まったく知らない人だけど。
これからの時代をつくる世代が
元気でいてほしいと思う
今日この頃です。