楽しや楽し、ミュージカル! | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。

{D6719551-4EAA-4A46-A90F-5FED710D62DB:01}

始まりました!
ミュージカル大府教室。

15人プラスそのお母さんや下の子達。

にぎやかにスタート。

自主保育「あおぞら」の子や、
出身者が多いから、
わりとみんな仲良しで、
自分を出すのは楽しくできそう!

ボディートークの
ウォーミングアップが終わったら、
まずは、
今日は、そのうち取り入れる…
かもしれない、
ボディーパーカッションに
はいるためのまねっこ遊びを
振付指導に導入。

カーテンコールの踊りを
やっていきました。

4歳の女の子、
「考えながらやったら、
すぐできちゃう!」だって!

結構、難しい踊りを
身につけていました。

次は歌を歌いました。

今年のミュージカル
『オズの魔法使い』の
「エメラルドの都」を
歌ったものから。

歌えても歌えなくても
その気になれば、
簡単に覚えられちゃう!

次はその歌に振付しよう。

今度は
自分で考えた踊りを作るよ。

あっ、それ、面白い!
今のかわいいね*\(^o^)/*

あっという間に
歌に踊りがつきました。

そのあとはストーリーを説明し、
アイディア会議をしました。

みんなのイメージを
絵にします。

{6AC31D09-C663-415F-8B30-7C0FB70FD426:01}

家が竜巻で飛んでいく絵は
5歳君が描きました。

{3C123801-8682-4C01-8127-51A951C7EF5A:01}

泣き虫ライオンとブリキマンの絵…

他にもたくさん、
ステキな絵が飛び出しました。

最後にもう一度、
歌いながら踊ったら、
「もう一回!」と
なんどもアンコールが*\(^o^)/*

楽しかったね~♪♪♪

また、次回が楽しみです。

大府教室は次は
5月の16日(土)10:00~12:00
今日とは違う会場だから、
お間違いなく!

詳しくはお問い合わせを。