秋ですね。
日本には、四季がある。
その季節だから味わえる景色、味、色…
私は秋生まれだから、とりわけ秋が好き!
この季節ごとの違いがあるよさを、
私はとてもステキだと思います。
その中に、好きや苦手はあっても、
味わいがあることがいいと思うのです。
それは人間も同じですね。
私は、小さい頃から、
世界平和のためにできることはないか、
眠れない夜には、よく考えたものでした。
もし、爆弾を全部花火に変えたら、
爆弾を落とそうとした時に、
空に花火が光り、
心が穏やかになるんじゃないか。
戦争しそうになったら、
ジャンケンをして、
負けた方が1日、
相手の言うことを聞くことにして、
我慢したらどうか。
そうだ、
ジャンケンを100回勝ち抜きにしたら、
やってる間に戦う気持ちがさめるかも…
かなり小さな頃の、こんな発想では
平和には程遠いですが…
私は今でも考えます。
世界平和のためにできること。
私の今の考えは、
こどもが大事にされた記憶を持ち、
未来に憧れをもっていることだと
思っています。
大事にされたら、
人を大事にしたいと思うし、
夢があれば大変なことも乗り越えられる。
夢が破れても、また、もてばいい。
いつでも喜びがもてたら、
生きることが楽しくなる。
だから、世界平和のために、
私は目の前のこどもを大事にしたい。
未来に夢を描くのはステキだと、
大人の背中で伝えたい。
私はミュージカルを通して、
夢見る力を育みたいと思っています。
絶望の中にも、必ず希望があるし、
愛されていないと思っていても、
必ず誰かが愛してくれている。
それを信じられるこどもが増えたら、
きっと世界は平和になる。
とどのつまり、世界平和は、
それを考え、
信じる人のかずが増えることで、
実現するのだと思います。
みんなの心に、
平和な気持ちがあふれていますように!