子どもの表現がふくらむキーワード | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。


こどもの心はミュージカル!

こどもたちとミュージカルを作っていて

子どもにとって、「コレ!」という

ポイントにあたる言葉=キーワード

を、伝えられると、

子どもの表現が突然、変わる時があります。


逆に、たった一回のできごとで慎重になったり、

表現しにくくなってしまう子もいます。


そのポイントをできるだけ掴んで、

みんなが表現を好きになってほしい。

と、思います。


だって、

表現することは生きること

だからです。


私たちは、生きている限り呼吸をし、

その息にすら、その人の在り方、

心も体も頭の働きもが、出ているのです。


だから、その人が

表現が楽しくなることは、

生きることが楽しくなることに等しいからです。


その表現が、いつかサッカーや野球、

絵画や手芸、お料理や家庭を支えること、

会社での働きに変わっても、

それらすべてが、

その人の生きる表現です。


と思っていても、

私もうまくサポートできず、

子どもを傷つけてしまうこともあります。


ちょっとしたこちらの

声のかけ方の間違いや、

とらえ方の違い、

その子の表現を引き出すタイミング・・・。


そういう瞬間、

申し訳ない気持ちでいっぱいになります。


「とぶくじら広場」に来ている子にも、

そんな思いをさせてしまうこともあり、

私はまたその子が表現する

喜びに戻ってほしいと、

また一から、

その子のキーワードを探したいと

思っています。



本子どもの衣装作りに四苦八苦したら本


可愛いおゆうぎ会の服 改訂版 (レディブティックシリーズ no. 3084)/ブティック社
¥990
Amazon.co.jp

おゆうぎ会の服とこもの (レディブティックシリーズno.3467)/ブティック社
¥1,050
Amazon.co.jp