笑いが止まらないほど、ホッとした日 | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。


こどもの心はミュージカル!

子どもが心から笑い、

思うぞんぶん弾む場をつくりたくて

名古屋で始めた「とぶくじら広場」には、

いろんな子どもがやってきます。


学校でしんどい思いをしている子は、

たぶん全国的に結構いるのでしょう。


学校で我慢が多く、声が出なくなったり、

教室でしらけてしまっていたり、

クラスメートに言ってもない悪口を言ったと、

家に保護者がやってきたり、

いじめにあっていたり、

問題児扱いされていたり・・・。


ここにもそういった子どもが

たくさんいます。


全部の事情を知っているわけではないですが、

そういうしんどい思いをしている子が、

少しでも元気になってほしいと、

私はいつも願ってやみません。


そこで「体ほぐし」をしたり、

子どもが自分を発揮できる内容を

たっぷり用意しています。


昨日の北教室のレッスンでも、

ひさびさに体ほぐしをしました。


仲間の中に、ちょっと気になる子がいるので、

その子の背中をほぐしたかったからです。


子ども同士でほぐしあう合間に、

私もさりげなくその子の背中をほぐしました。


しんどい思いをしているという背中。

切なさを押し込めているところが

背中の奥の方で縮こまっていました。


「学校辛い?」と聞いても、

大して何も言いませんでした。

男の子だし、話したくないんだろうな・・・。


でも、背中はその言葉で

軽くほぐれてきました。


ところが、その後、彼は激変しました!!


レッスンの中のちょっとしたことに、

一人ゲラゲラ笑い転げ始めたのです。


その子がそんなに笑ったの、久しぶりに見たと、

クラスが同じ子も言うくらい。


そうか、本当はいっぱいいっぱい、

笑いたかったんだね・・・。


そして、笑う中で元気になりたかったんだね。


体をよじって笑いながら、

体がどんどんしなやかに動いているのが、

みてとれるようでした。

まるで、心の雪解けです。


いいさ、いいさ。


レッスンそっちのけで

みんなで一緒に笑ってるけど、

これぞ、命のレッスン!!

思うがままに笑って、元気になってね。


お母さまにレッスンのあと、

そのことを報告すると、

その子の辛い状況を解決するために、

お母様も動き始めたところだとか。


お母さんが守ってくれていることを感じて、

ほっとして、

そして、笑いたかった気持ちを

爆発させていたのですね。


こどもの笑顔はステキです!!


その場にいた他の子どもも、保護者も、

思いっきり笑った一日でした!



本みんなでいるって幸せだなあ~本


ぞうくんのさんぽ(こどものとも絵本)/福音館書店
¥840
Amazon.co.jp
ぞうのエルマー〈1〉ぞうのエルマー (ぞうのエルマー (1))/BL出版
¥1,260
Amazon.co.jp