この写真!
すごくないですか?!
セミが脱皮するところです。
以前、指揮棒をコンサートでふってみたくて
熱意を燃やした少年は、実は大の虫好きで、
セミのさなぎを見つけてきて、
家で脱皮させることに成功したという写真です!!
セミの抜け殻は、この時期いっぱい見るけれど、
この脱皮姿はなかなかレアです。
それをナマで見たこどもは、
どんな感性が開くのだろう・・・。
きっと、生命の大事さを思うのだろうと思います。
そうそう、彼は
ミュージカルの表現のレッスンで、
ゴキブリにびっくりして、
「わっ ゴキブリ!」と言って逃げた後、
踏みつぶすという演技レッスンも、
かわいそうだからと、できなかったな
生まれたての生命にふれる。
そのことは人の生命を活性化させ、
また、その大事さに気付く
大きな機会になるだろうと思えました。
昨日行った、大阪保育福祉専門学校の
夏の子育てスクールというイベントでも
学生たちは、こどもを前にして、
パネルシアターをしていたけれど、
それぞれに、どうやってこどもの心に響かせようかと
一生懸命でした。
その懸命さが、人の心を動かすのだろうと
改めて思いました!
こどもの詩
- のはらうた (1)/童話屋
- ¥1,313
- Amazon.co.jp
- 空にぐーんと手をのばせ/理論社
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- せんねん まんねん―まど・みちお詩集/童話屋
- ¥1,313
- Amazon.co.jp