来年度はどうしようかな?ワクワクと不安と・・・ | こどもの心はミュージカル!

こどもの心はミュージカル!

こどもの心は喜びにあふれ、歌いたくて踊りたくて、ワクワクしているものです!それは『創造力』『表現力』があふれているから。
その力を、ミュージカルをはじめとする全身表現で、大きく膨らませたい!――― それが私の大きな夢。


こどもの心はミュージカル!

「とぶくじら広場」のミニ公演を終え、

来年度の公演について今、四苦八苦しています。


一番は、どこで、いつ、なにをやるか、ということです。

そして、協力者がどれだけ集まるか・・・


私は大阪に2年前までいて、名古屋には

まだまだなじみが薄いため、

保護者の方々にも意見をいただきます。


主宰者としては、おそらくもっとどんどん自分で決めて、

突き進むものなのかもしれません。


でも、私はお母さんたちの協力なしには進めないし、

だったら少しでも協力的なお母さんの声を聞きたいと

思うのです。

みなさん、とても優しく、大切に考えてくださることに

感謝があふれます。


その中で問われる、

「あなたは次、なにをしたいの?」という言葉。


ミニ公演は大盛況!

だったら次はどうする?


私は、こどもに本気で生きる

すばらしさを感じてほしいと思っています。


何かに夢中になったり、仲間と必死になったり、

そういうことを自主的にできる経験をしてほしい。


そういうあたたかい子ども時代の体験を、

将来の生きる力にしてほしい。

心の栄養になるような、宝の時間を作りたい。


そして、本物にふれてほしい。


師匠の増田先生のところのミュージカルは、

その意味で裏方は全部プロです。

私もいずれ、そうなっていきたいと思います。


今の自分が、背伸びをして、

楽しみながら進められる形。


時にはかなりの背伸びでも

それが道なら、

突き進んでみたいと思います。



本勇気を見せた豆太のお話し本


モチモチの木 (創作絵本 6)/斎藤 隆介
¥1,470
Amazon.co.jp