製本アーティストの飛ぶ本こと山崎曜です。

来週水曜7日(水)から、個展です。

 

銀座のギャラリーおかりやさんで。

 

 

展示タイトルは、?と! 

 


ーーーーーーーーー

今日も出品作の一つを紹介します。

縦が30センチ以上ある、3面の糸綴じアクリル屏風です。

開閉する構造やアクリル板の周囲とも、全て糸で手縫いすることで一体化させています。
 
『シクロープ』(税込125,000円)


3ミリの厚みにスライスした2色の段ボールを、横に繋いで、
透けて見える状態を作っています。

 

 
拡大してみるとわかりますが、和紙や写真をプリントしたフィルムや、別のプラスティックを重ねて、透ける光を変化させています。

 


段ボール板の、筋に対して垂直方向に切ると、
          ↓ 辺りの波波になります。

        斜めに切ると   ↑この辺や ↑この辺のゆるい波波が現れます。和紙にうつる影が独特のグラデーションになっているのがわかります。

 




三つ折りにして、内側にLEDろうそく2本を入れてみました。

 

 


広げて俯瞰すると下のような感じです。

茶色の部分は、倉庫の外壁の錆びたトタンの波板の写真を透明フィルムにプリントしたものです。段ボールの縦線と波板の写真の縦線が混じり合って、縞模様が重奏的になって、写真が使われているかも、わからなくなっていますが、すごくキレイです。

段ボールと波板で、というところが気に入っています。
 

 

真ん中のパートの和紙の形が、どこか川童のようで、そして、ルドンの絵の一つ目巨人シクロープを思い出しました。


畳んで仕舞う時はこんな感じです。


是非、実物をギャラリーでご覧いただけたら嬉しいです。


来週、7月7日(水)から12日(月)までです。

 

銀座のギャラリーおかりやさんで。

 

展示タイトルは、?と! 

 



ところで、東京のコロナの様子をかんがみ、

直前ですが、いちどきにギャラリー内に居る人数を限定することにしました。

空き状況をご確認いただき、お名前、人数、日時を、ご予約メールでご連絡ください。折り返しメールを返信させていただきます。


では、お待ちしております!