日本に住んでいたら

警報機の音がなる瞬間に立ち会うことは

殆どない。


過去にカナダのアパートに住んでいる時に

警報機の誤作動が全館に鳴り響き、

天井のスプリンクラーが豪快に水を撒き散らし

部屋中水浸しになったこの一回きりである。




今、住んでいるアパートはとにかく鳴る。



昨日夕方に長い間警報機が鳴った。



“ボク”が

怖い!怖い!どうしよう!←真面目か!!


と泣き出したので外に連れ出した。



私達が出口に向かう時に

逆に部屋に戻ろうとしてる人がいて


『テストだよグッ


って立ち去っていった。




テストだったとしても轟音すぎて

長時間部屋に留まるのは耐え難い。



外に出ると小さな赤ちゃんと避難してるお母さんたちが困っていて、子供にイヤーマフを付けさせてる人がけっこういた。


すぐに司令車みたいな車と消防車が到着消防車


あまりにも頻繁に警報機が鳴るから

消防士さんたちも


やれやれ、またか真顔


みたいなダルそうな感じで

消防車から降りてきて

急ぐ素振りが1ミリもない(笑)




今日はと言うと、

警報機がすでに18回も鳴ってます。

多分誤作動もやもや



ねぇ、そろそろやめて?



2回目の警報で廊下に出たら、


1回目の警報で避難してた隣の老夫婦がちょうど部屋に戻って来るタイミングにまた2回目が鳴り響いてる中で出会したので


『これ、一体何なの?』

って聞いたら



『テストよウインク



って。

もう、誰もみんな火災警報を信じてない。



何の根拠もなく

『テストよ!』って言う(笑)



こんなに頻繁に警報機が鳴ると

いざって時にも『テスト』だと思って

逃げ遅れたり(⇐我が家)、

平和にイヤーマフして避難する人続出だろ。



注意音量注意↓↓↓↓注意

注意音量注意↓↓↓注意