いつもありがとうございます🎵
前回の逆紹介の話のその後です。
(バセドウ病の症状が安定してきたため、
大学病院からクリニックへ転院して欲しいと打診あり受け入れたものの、転院先をどうするか悩んでいたところ)
↓
悩んだ挙げ句、都内の専門医クリニックではなく千葉県内の専門医クリニックへ転院しました。
以前は都内に通勤してたので会社帰りに行けたけど、今は近所で働いてるので近場が有り難い。
ただ、大きい病院ではないので採血と診察とで2回の通院が必須。
(都内のクリニックだとしても同じ)
まあ、こちらは車で通えるので楽チンですよ🎵
1/29(水) ~初診の流れ
受付(事前に予約済)
紹介状持参
血圧測定(104/64mmHg)
脈拍(69回/1分)
看護師さんと初回のお話など
身長&体重測定
専門医との問診など
甲状腺エコー&採血
医師は穏やかで優しい感じの方でした
そして話しやすい
人柄を心配してたので何より安心しました
2/5(水)
受付
血圧測定(122/65mmHg)
脈拍(76回/1分)
診察(血液結果を見ながら)
数値が良くなっていたので
減薬して様子をみましょうとのこと
薬といえども長期服用はストレス以外の何者でもないから
いつか飲まなくてよくなる日が来るといいな
【チウラジール】
朝昼夜各1(3錠/1日)→朝夕各1(2錠/1日)
ではではまた

ご覧頂きありがとうございました💛