Dlove&ザ・スペシャルソース -86ページ目

TOBIUOギグ PAGODA

8/22 TOBIUOギグ PAGODA 終了しました。


TOBIUOを見てくれたお客さん。

出演者、スタッフのみなさん。

どうもありがとう。

TOBIUOはのんびり。すくすくと進んでいきたいと思いますんで

これからもよろしくお願いします。


今回は4バンド出演して、バンド編成が3バンド。

ユニットは俺らだけでした。

だから何となくアウェイな感じが最初はしてたけど、、

結局いつも通り。でした。

みんなやさしいしね。


次回は俺らもバンド編成。

はりきって。いってまいりますんで。どうぞよろしくお願いします。


今回は写真はありません。

とりわすれました。


やっぱ楽しいな。ライヴは。

むしむしする日はやっぱり。。。

リハですよ。リハ。


べんさん「最近出るらしいよ」


ウティ「いったい何が出るっていうんだい。ふふふ・・・ぼくの頭の上のビーターを受け取ってもらえないかい?」


今日は満月か~。


ウティ「ぎゃー、みんな早く逃げて!」


カワイ「こわい~」


TOBIUO「ほんとのウティはどこいったんだ??」


TOBIUO「ま、いっか。にげろにげろ~。あれ?ウティ。」


TOBIUO物語vol4 つづく・・・

夏はやっぱり

カレーだよね。

やっぱり。


手作りのナン。おいしくできました。


そして。夏といえばカレー。

鶏肉とピーマンね。写真じゃ分かりづらいけど。

げきうま。


今年は夏らしいことを何もしないまま終わりそうな予感。

フジロックにも行かなかったしね。

そう行かなかったのです。けっして行けなかったのではありません。

俺の夏はこのカレーとともに、ザ・グッバイ。


今日も俺の家のベランダではコオロギが鳴いています。

ルックスはゴキブリそっくりで一瞬ビクっとするけど。。

かわいいもんです。

洗濯物と一緒に今日も俺の部屋に。。。


もう秋かなー。

来週は。。。。

PAGODAでギグです。

アコースティックです。

いや、俺はエレクトロニクスだけどね。


日付    : 2006年8月22日(火) 【OPEN 18:30  START 19:00】
場所    : PAGODA @秋葉原
出演    : 10周年記念「The Day Of PAGODA Ver.7」
        THE DROP OUTS/mama's bed room/フライングダッチマン/TOBIUO/他
Style   : Acoustic style
出演時間 : 19:45~
 
ライブハウス:
http://www.will-company.jp/pagoda/


まあ気持ちにゆとりのある人がいたら是非。

軽く一杯飲みましょう。

TOBIUOギグ ペンギンハウス

8/13 TOBIUOギグ ペンギンハウス終了しました。

今回はお客さんに感謝。

無事ペンギンハウスに言われていたノルマを達成!

ほんとにありがとう。


そして出演者、スタッフのみなさん。どうもありがとう。


ペンギンハウスは狭いからドラムが良く聴こえていいね。

誰かの家でライヴしてるような感じだね。


べんさん「やっぱライヴ前は甘いものにかぎるね」


ゆーじ「こんなパフェを食べても、俺は太らないんです。だってキントレが好きだから。」


ゆーじ「キンニクがビクビクするぅ~」

ウティ「はい、ワンツーワンツー」


カワイ「やっぱドラマーはメガネが必要だね。しょぼーん。」


TOBIUO「今回のは、ほんと思い付きだね。おちもねーや。」


以上、TOBIUO物語Part3。

そろそろ限界か??

今週末は・・・

TOBIUOギグ。です。


あ、その前に明日は俺のいないコロンボのギグです。

TOBIUOでよくタイバンしてるタカチカとタイバンらしいです。

すごいねぇー。

いや、何が。って何となくだよ。


『江古田KEI-3』にて3回目のライブが決定!
 
「響歌 vol,5」
 OPEN 18:00 START 18:30
 前売 \1300+D 当日 \1500+D
 colomboは19:10~演奏開始予定

出演者:チャミーファーブ/colombo/いいくぼさおり/高橋ちか/川畑李子

この日は見に来たお客様にお店側から『かき氷』のサービス♪

江古田KEI-3 HP→http://www.ruido.org/kei-3/


2人の時のコロンボは、俺がいる時と違って

ものすごくアコースティック。ま 俺はエレクトロニクスだからねー。

心にゆとりがあれば是非。

かき氷にビールかけたらおいしそー。


そしてTOBIUOは。。。


日付    : 2006年8月13日(日)【OPEN 18:30  START 19:00】
場所    : PENGUIN HOUSE @高円寺
出演    : TOBIUO/無一文/ブッチマン
Style   : Band style
出演時間 : 19:00

ライブハウス:
http://home.att.ne.jp/blue/k92/penguin.html


です。

まあこっちも心にゆとりがあれば是非。

ペンギンハウスは2回目。

前回はお客さんは一人だけ。

「あと2人くらいよぼっか?」

ってペンギンの人は言ってました。。。あと2人でいいんだ。。。

ゆるいよねぇ。

田舎に住みたいな。

TOBIUOリハの後、そのまま俺の田舎、浜松へGO。



旅のお供はやっぱりこれ。


浜松で河合家と合流。そしていつもの。。


うなぎの藤田本店。げきうま。

家につくと、盛大な蚊のお出迎え。

かいー。

で、名犬リキとじゃれる。


さらにじゃれる。


自然がたくさん。


お墓にも行ってきました。

河合家の家紋なんてあるんだね。


ロンゲギターと巨大なかぼちゃ。


いやー、満喫したよ。

家族が4人揃うことなんてめったにないから

おもしろかったな。

ちょっとはしゃいだね。いや、かなりか。


また来年。遊びに行こう。

あつい日はやっぱり・・・

リハですよリハ。

昨日はTOBIUOのリハでした。

最近リハの半分くらいジャムってるな。

全部俺のせいです。ごめんよ。


ユージ「やっぱギグバッグはナスカだよねぇ。駅員さん。」


ウティ「お言葉ですがマイケル。ハードケースも捨てたもんじゃーないんです。」


べんさん「あれ?ひょっとして撮り忘れ?」


ハヤビキギター「やっぱ暑い日はストレッチだよねー。」


カワイ「そーだね。ジョジョメイヤーもびっくり!」


TOBIUO+1「さむいー。」


以上、TOBIUO物語Part2でした。


つづく・・・


今週末はいろいろあったねぇ

今週を振り返ると、、何か色んな人にあったなーって感じでした。


金曜日はドラムでリハーサル。

終了後、個人練習をさらに。。。やりすぎだね。

でもバスドラが。。。バスドラが。。。

で、その後スタジオ335のオーナーとスタジオ335の歴史について話してたら、

これまた弟つながりの某有名ロックバンドのギタリストとジャムることに・・・

だからシャッフルと早いエイトは無・・・・・!!!!

ジミヘンは楽しかったけどねー。


そして土曜日は・・・・

Smellin' Like A Brewery 

2ndシーズン・ファイナル・ライブ・ショー
を見に行ってきた。

ちょっと刺激がね。強すぎて飲みすぎて。。。

でも、ライヴを見にきた知り合いで久々に

会ったやつとかもいて。。。

そんな人に会えるライヴっていいよなー。って

思ったりもします。



シダ家へ。。。今年3回目??

写真は愛犬のランディーと戯れるシダックス。。。。


でシダ家を出て始発で家に帰るときにね。

三鷹駅で仕事帰りの友人マー君にバッタリ!

マー君今度ゆっくり飲みましょう。

今日はもう無理。。。。


そして週末ファイナル。河合家丑の日パーティ。


毎年4人で行きます。

でも今年は弟は台湾に行っているので。。。

3人で食べて、弟の分はお持ち帰り。


あー、おいしかった。


恥かしい買い物

店員さんは俺がギタリストだって知らないのにね。

何となく。。。緊張しながら。。。


あー、この人の活動内容とか。見てるだけでやる気になるよ。

なんてかっちょいいんだ。


よし。がんばろ。