どうする?ライフオーガナイザー×ワーキングマザーの両立 | 【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

7歳と5歳の姉妹を育てるフルタイムワーママが、ライフオーガナイザーにもなりました。
3足のわらじの両立していますが、家事は平日はほぼ朝だけ、夜は自由時間。
週末もあんまり家事はしません。
目指すは家族で過ごす時間と自分の自由時間を作る事!

ライフオーガナイザーの、はないまさこです。
お片付けから、ママの自由と子供の自立を応援しています!



さて、週末のライフオーガナイザー仲間とのランチは、この素敵な3人とご一緒させて頂きました。

つついゆうちゃん


しばたかずこちゃん


えいちゃん


全員、仕事を持ちながらライフオーガナイザーをしているママで、私にとっては少し先を行く先輩でもあります。(私が一番後輩なのに、一番態度でかいっていう噂?!笑)

ランチのパスタはカルボナーラ。卵がとろ~で美味でした。




今回のメインテーマは、「ライフオーガナイザー×ワーキングマザーの両立について」
両立はやはりラクラクにできることではないので、みんな色々と模索中。

それぞれに迷ったり悩んだり立ち止まったり進んだり。
私はまだ資格取りたてで今は出来ることを積み重ねたいのでまずは進むのみ!ですが、少し経験を経たらきっと色々迷うんだろうなと深く共感しながら聞かせて頂きました。

みんな自分の果たす役割があり、家族があり、守るものもたくさんあるからこそもがいていますが、ライフオーガナイザーが4人集まって話していたら、愚痴大会ではなく、やっぱり話は前を向いています。
「○○ちゃんはどうしたいの?」
「私はどうなりたいのかな?」

が軸になっているから、3時間みっちり話して、みんなで思考の整理ができた濃い時間だったのではないかと思います。
こんな深い話を本音で語り合える力強い味方がいるだけで、また進める!そう思える時間でもありました。

ありがたいな~と帰宅したら、仲間からのメッセージ。

「まこちゃんから溢れる情報がすごかった!
まこちゃんのコンサルを受けてているみたいだったよ」

「まこちゃん、コンサル力あると思うよ!
押し付けじゃなく、さらっと背中を押してくれる感じ♡
まこちゃんがいたら、心強いよね」

「自分の良さや持っている才能を生かせてて、すごいなぁと思ったよ」

まあ、なんとも嬉しいお言葉を頂きました。

実は自分では自分のコンサル力(?)にはさほど気づいておらず。
え、そうなの?私はただ好きなことを言ってただけなんですけどね、的な(笑)
でもそれが、誰かの背中を押せていたり、お役に立てていたらこんなに嬉しいことはありません。
(ブログが5~10分で書けることは我ながら特技だと自覚してますが。笑)

そして、いよいよ来週からライフオーガナイザーとして、モニター様のお片付けレッスンに伺う予定。
このタイミングで、自分の新たな強みを知れたことは、とても励みになります!
ひとたびお客様の前に行けば「新米」なんて言い訳になりませんし、するつもりもありません。
私の今持っている全力で、プロとしてサポートさせて頂きます!




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

優しく背中を押してほしい方、モニター様をお受けいたします。
ご希望によっては、ぐいっぐいっと押すこともできますよ(笑)

現在、2016年12月枠を受付中です。
3時間5,500円でお受けできるのは、先着10名様のみ(残りあと7名様)です。




詳細は、こちらです。→♪

ご興味のある方はこちらからお問い合わせくださいませ。 ⇒★



 
 





人気ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ


シンプルライフ ブログランキングへ