色の学び♪カラーベーシックセミナーに参加しました! | 【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

7歳と5歳の姉妹を育てるフルタイムワーママが、ライフオーガナイザーにもなりました。
3足のわらじの両立していますが、家事は平日はほぼ朝だけ、夜は自由時間。
週末もあんまり家事はしません。
目指すは家族で過ごす時間と自分の自由時間を作る事!

ライフオーガナイザーなりたてほやほやの、まこです。
お片付けから、ママの自由と子供の自立を応援しています!


ライフオーガナイザーのかみて理恵子さん(⇒★)主催のカラーベーシックセミナーに参加させて頂きました。

color shape診断を受けて自分が得意な色はわかった。
何となくこの色似合うな、似合わないな、が少しずつわかってきた。
だけど、色と色の組み合わせ方がわからず、いつも無難な色合わせで、マンネリ。
カラーの基礎を教えて頂ける今回のセミナーは、まさに今の私が知りたいことどんぴしゃでした!

色の基本、おしゃれにみえる配色のルールを学んだり、実際に色々な小物を使いながらのレクチャーもあってすごくわかりやすかったです。

コラージュも久しぶりに作りましたが、目に入るコーデが見事に紺・ブルー・黒・グレーでブルべ向けばかりだわ。




去年の冬はベージュばかり探していたので、今年は少し雰囲気変わるかな~。

実は以前お会いした時のかみてさんのアクセサリーがとてもおしゃれで、色の雰囲気も私のツボ。もしかしてとほんのり予想していたのですが、私と同じカラータイプとのこと!
アクセントのついた色使いがとても素敵で、ぜひ私もワンパターンから抜けだして、こんな配色にもトライしてみたい!とうっとりさせて頂きました。

家に帰ってきてからは、教わった配色をカードで復習しつつ、秋冬の手持ちアイテムの色をすべて確認しました!

手持ちのものを生かしながら今までしたことがなかった配色に挑戦してマンネリ打破したいな。
買い足すと良さそうな色もわかってくるかな。
お買い物も計画的にできるかな。
学んだ知識を自分の中に落とし込むべく、色を意識しながらファッションを楽しみたいです!





ひっそりとモニター様(有料)を募集中です。 1ヶ月1名様限定ですので、ご興味のある方はお問い合わせくださいませ。 ⇒★



 
 





人気ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ


シンプルライフ ブログランキングへ