1家事オフ会へ! | 【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

7歳と5歳の姉妹を育てるフルタイムワーママが、ライフオーガナイザーにもなりました。
3足のわらじの両立していますが、家事は平日はほぼ朝だけ、夜は自由時間。
週末もあんまり家事はしません。
目指すは家族で過ごす時間と自分の自由時間を作る事!

ライフオーガナイザーを目指すまこです。
お片付けから、ママの自由と子供の自立を応援しています!

1日1家事隊のオフ会に参加してきました♪
海外に住むメンバーの一時帰国で集合~!

1家事の話あり、子供や夫の話あり、話題は尽きません。
1家事はFacebook上のクローズドグループでの活動で、昨年秋からネットでのお付き合いから始まりましたが、今ではこうしてリアルで会う機会も増えて、ザ・仲間!になってきました。

私に関して言えば、今月はライフオーガナイズの東京チャリティでも、1級講座の同期にも、先日のパッククッキング講座でもイチカジーナと一緒でした。
ライフオーガナイズを知ってずっと個人的な趣味として1人でお片付けをしていましたが、1家事入隊で「もっと家事や暮らしを心地よくしたい」という共通の気持ちを持った仲間ができたことが何よりうれしいです。
そして、仲間と切磋琢磨することでぐっと自分の思考や空間の整理が加速したと感じています。
そもそもライフオーガナイザーになりたい!と思ったのも1家事の活動のおかげですしね。

1家事仲間の先輩オーガナイザーからも色々なお話しも聞けて、ひよっこの身としては、「へ~」「なるほど~」の連続!
話すことで、私自身のこれからの活動に関するも不安やモヤモヤも少しクリアになりました。

あまりに楽しくて写真撮るのを忘れたので、おまけの1枚。
長女が校庭で転んで腕を打撲。
痛くてて腕が曲げられず夕飯を食べながら泣きそうな長女を見て、「ねえねのお盆も運んであげるね」と食後のお皿を片づけてくれました。




普段は末っ子気質で甘えん坊ですが、ママやねえねのピンチの時はここぞとばかりに活躍してくれる子です。ありがとう♪



オーガナイズに関するご質問、認定後のサービス(予定)についてなど、お気軽にこちらまでご連絡下さいませ。 ⇒★



 
 





人気ブログランキングへ


掃除・片付け ブログランキングへ


シンプルライフ ブログランキングへ