おうちSK(清潔)プロジェクト~楽な仕組みから!~ | 【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

【忙しいママ応援団:東京】ワーママオーガナイザーの楽家事・楽オーガナイズ・楽育児でママに自由を!

7歳と5歳の姉妹を育てるフルタイムワーママが、ライフオーガナイザーにもなりました。
3足のわらじの両立していますが、家事は平日はほぼ朝だけ、夜は自由時間。
週末もあんまり家事はしません。
目指すは家族で過ごす時間と自分の自由時間を作る事!

ライフオーガナイザーを目指して勉強中のまこです。

子供用のマットレスを買い替えました。
大人ベッドの横に布団やパットを何枚も敷き詰めて子供が雑魚寝しているのですが、色々敷きすぎて布団の上げ下げが面倒でかなりやばい状態に・・・。

夫はずっと気になっていたらしく、少し前に「次に家のどこを片づけたい?」と聞いたら即答で「寝室!」と。
ちょうど次女の肌トラブルもあり、週末ニトリに行ったときに夫が見つけた高反発マットレスを購入しました。
今使っている布団はすべて手放す予定。(実家からもらった年代もの。捨て魔な私も母から持たされたものは捨てづらいです。)

今時のマットレスはすばらしいですね!
1枚で寝心地もよいし、軽くて取扱いも楽。
高級なのは買わず、安いのを短いサイクルで買い替える予定。

朝起きたらマットレスを立てかけて風を通し、シーツは洗濯機へ。
ダブルのマットレスとシーツ1枚ずつだけなので子供でも楽々お布団が敷けて、夜寝る準備は自分達で楽しそうにやってくれます。

1日1家事隊4期(⇒★)で個人的におうちSK(清潔)プロジェクトを展開していますが、掃除も洗濯も楽な仕組みが大事!
ライフオーガナイズと1家事に出会っていなかったら、いつまでも、掃除面倒くさい、洗濯いやだいやだ、で止まっていたと思います。本当に感謝!