ね゜
🪶HONDA🪶
バイクというものは自由である。
自分が行きたい場所へ気軽に行けるし、電車と違い進路や時間を選ばず走れる。車と違って車幅がないので細い道だってスイスイだ。
だもんでボクこと健康優良不良少年は夜更かしツーリングに出かけたのだ。
ナイトツーリング
夜の運転というものは基本的には危険だ。
知っている道でも夜になると別世界のように変わり、視覚情報が著しく減少する。加えて、対向車のヘッドライトの光による蒸発効果はリスクを増加させるものだ。
また通行量の減った道路は、爆走する車や野生動物、はたまた灯りも持たずに徘徊する老若男女が闊歩するので危険を伴う。
特に田舎の道は全てを兼ね備えているので、油断すると事故しかねないのだ。
ボクは引っ越しする前は田舎住みだったので、わざわざ夜に走らなかったし、キャブ車だったので暖気をするとご近所さんにも迷惑がかかる。
加えて、出不精だし21時には布団に入っていたので余計に足が遠のいていた。
――――時は流れ現在。
走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたい走りたいうわあああああああああああああああああああ!
少し行けば人気のない山道や信号のない防波堤があった田舎とは異なり、大阪に引っ越してしまったがためにフラストレーションが溜まっていた。
てか、都会明るすぎ!
なんで24時間も煌々と光が満ちてんだよ!眩しいよ!
日が沈んでるのに老若男女問わず普通に出歩いてんだけど!?
なんで子どもが公園で遊んでんの? 22時だよ! 寝ろよ!
ノーマルマフラーでコールすんじゃねえ!!!クソ原付!!!
――とまあ、都会の洗礼を受けて来たわけだが、それよりも都会は車両と信号がとても多い。
バイクでのびのび走りたいのに車がブイブイ走り、信号が多いせいでつかず離れずになりとても気まずい。
ボクはすり抜けなんて高等技術がないし、のんびり走りたい人間なので飛ばしはしないものの。それにしても信号が多いので、ツーリングをしに来たつもりが、ストップアンドゴーしてるだけになっていた。
田舎まで走れば良いのだが、都市部からの脱出だけで時間と労力が持っていかれてしまう。
そこで思いついたのがナイトツーリング。
いくら都会といえど、繁華街やバイパスを除けば夜は交通量が減る。
自分のペースでのんびり走れるし、車も勝手に横から抜かして法定速度なにそれ? みたいな速さで彼方に消えるのでOK。
マフラードコドコ鳴らしても、都会は基本うるさいからOKOK。
外灯も多いし、田舎に比べれば十分明るいので気楽に走れるからOKOKOK!
というわけで走るぜ!
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ふぃわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ぶいぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
満足じゃ
小まとめ:みんなもナイトツーリングにいこう。
<次>
<前>








