の゜

初めて❤️

 

ホンダの二輪に乗るのは教習車のスーフォア以来5年ぶりくらいか?

 

ともかくレッドバロンで購入したのち、新品タイヤに慄きつつも発進させる。

 

 

ぷすん

 

 

エンストしちゃった❤️(祝初エンスト)

 

ドラスタは割とアクセルを開けなくても進むので、同じ感覚でやるとエンストしてしまった。

 

これが別の車両かぁ、と当たり前のことに関心しつつも改めて発進させた。

 

ドラスタは車両重量もあってかゆっくり動き始めるのだが、こちらは割とスーッと動く。スクーターみたいだ。

 

てかハンドル軽っ! クラッチ軽っ! ブレーキが不安になる程軽い! なんだこれ!

 

これが、令和の二輪!? 

違和感しか感じない…。

 

パワステのない古い車から現代車に乗り換えた感覚。浦島気分だよ。異世界転生か?

 

ドゥルルルルル

 

ほほーん。

音は低めで野太い単気筒って感じだ。ビッグシングルなんて乗ったことないから比較できないが振動はないようなものだ。乗りやすい。

(歩行者視点で聴くとパタパタとドコドコの中間みたいな音って感じだ。ノーマルマフラーだからそこまで音は大きくないが、遠くまで音が響く感じだ)

 

ぶいーんぶいーん

 

あれボク買ったのバイクだよな?

自転車じゃないよな?

なんだこれ?

 

めちゃくちゃ乗りやすいんだが?

なんかバイクに乗ってる感覚がしない!

 

初めての感覚に違和感抱きまくりだが、とても乗りやすく、また下道程度なら4速までで十分な性能だ。高速を走れるカブと称していた人がいたけど、ほんとその通りである。

 

バイクでスピード感や振動を求める人には物足りないけれど、初心者やゆっくり走る人には良いバイクだ。

 

欠点があるとすれば、ミラーが見づらいのと、座席が高いので低身長の人にはローダウンカスタムなどが必須だろう。

 

あと、GB350に限らないけど風防ないから寒ぃゃ…

 

 

YZF-R25

そんなこんなGB350を買ったボクだが、レッドバロンに行くまでの道のりを友人に送ってもらったのだ。

 

車両はヤマハのYZF-R25だ。

 

せっかくだから、道中交換して走ってみた………………

 

 

……………………

 

 

…………

 

 

……

 

 

 

 

 

 

 

 

GB350なんかよりよっぽど良いバイクだぁ!

 


小まとめ:YZF-R25はいいぞぉ!

 

<次>

 

 

<前>