自分って、
自分の出している思考がわからなかったりします。

だから、
なんでこんな現実が起きてくるの?

こんなこと思考してないよ!



例えば、

おかねもちになりたいって願ってるけど、
貧乏なのはなぜ?
貧乏になりたいなんて願ってないよ!!

という、よくあるやつです。


これね、
自分が出している思考を認められるようになると
簡単にわかるようになるんですけど、


当時の私には
とてもとてもむずかしいことでした。



そんなとき、
ファーストステップでやったのが、
アングリーワークというものでした。





やり方は。めっちゃ簡単。

ムカついたり、イライラしたりしたら
その事をノートに書きなぐるんです。


ムカつくムカつくムカつく
しねしねしねしねしね!


などなど。


当時、
いつもいつもイライラし、
誰にたいしても
何に対しても
むかついていたわたし。



100均でノートを買って、
とにかくとにかく
ムカつくたんびに
ノートに書きなぐりまくりました。



まずは、怒りを書き出せるようになる。
ここまででOK❤️


ムカつくムカつくムカつくムカつく!




これだけをなんページも書きまくる。
それだけで、大変な進化です。



とにかく、誰にも見せないものなので、
思いっきり書いてください。



この世の中、
怒りはダメなもの
と、無意識で決めてしまっているひとが
とっても多くて


怒りを感じている自分を
自分でごまかしてしまっているんです。


もちろん、
怒りだけじゃない。


嫉妬、さみしさ、お金を腹痛くない気持ちや、
貧乏で自分を情けなく思ってる気持ち、
人を攻撃する気持ち、などなど、


ネガティブ、といわれる感情を
自分で自分に誤魔化してしまうのです。



その状態だと、
何よりも大切なポイントとなる、
本音がまったくわからない。

感じることもできない(不感症)。


それだと、
まったく何にもどんな対処もできません。


だからまずは、
アングリーワークで
吹き出してくる怒りを書き出したのです。


そして、


その怒りを感じている自分を
ノートを見ることで
認めていったんです。



これが
さいしょのさいしょの
ファーストステップでした。