価格comを何となく見ていると・・・・
鳥のランキングがありました。
その中で、
人なつこっさの満足度が高い鳥ランキングで、当家のアキクサインコは39位
レビューが少ないので、信頼度が低い?訳ではありません。
そうです、アキクサインコは人なつっこくないのです(笑)
でもね、白文鳥や桜文鳥って同じ文鳥だよね、一括りにしてくれればランクが少し上がるのに・・・
でも、結局、アキクサインコはそういう鳥なので仕方ないのです。
ただね、人なつっこいが何を意味するのかで、印象は変わってきます。
手乗りのアキクサインコは飼い主の肩や足に止まって、長時間、一緒に居てくれます。
カキカキが嫌いだったり、コミュニケーションを取らないだけです。
性格は、至って温厚、美声・・・
いや、待てよ、当家のチャチャ姉さんは闘将。
咬みつく、威嚇する、破壊する、何でも来い!!!!
たまに発するギャアとかギーという鳴き声は、下品極まりない。
それでいて、ツンデレでは人間的に辛いかな。
私は辛くないですよ、アキクサなので普通だと思っているし、鳥たちがなるべく自由に暮らすことが望みなのです。
それにね、手散歩が出来ます。
チャチャ姉さんしか出来ないコミュニケーションです。
チャチャ姉さんを握って部屋中を一緒に移動するのです。
本人はご満悦?で、まったく嫌がらないばかりか、楽しそうにしていますよ。
もう一方のハルはカキカキをさせてくれます。
↑ムギュって捕まえている訳ではありませんよ。
ほっぺと頭をカキカキしているのです。
だから、すべてのアキクサがカキカキ嫌いではなく、個体差があります。
それでね、
飼いやすさの満足度が高いランキングというのも見てみると・・・
コチラも下位の34位。
ハッキリ言って、アキクサインコはお勧めしません(笑)
特にコミュニケーションを期待して迎える鳥ではありません。
私見を言えば、手乗りであっても、仕草を観察して楽しむ鳥だと思います。
最後に悲しいレビューもありました。
その飼い主さんはルビノーを迎えたようですが、ある日、異変を感じて病院へ、翌朝に落鳥したようです。
どういう状態だったか、詳しく書いていないのですが・・・・
また、その飼い主さんの回りでも、ルビノーの落鳥が複数回あったようです。
ルビノー(赤目)では、珍しくないというか、たまに起こる悲しい出来事です。
当家の2羽はルビノー(赤目)なので、他人事ではありません。
当家の場合、メチャクチャ神経質に健康管理をしています。
再三、発信していますが・・・
アキクサインコのルビノー、ルチノー、ファロー等々の赤目は、弱い個体の比率が高いです。
気を使う必要がありますし、それなりの知識も必要です。
初心者の方には難しいと思います。
病気になれば、高額な治療費が掛かる場合があります。
当家のルビノーのちゅらは昨年亡くなりましたが、医療費(酸素機器含む)は最終的に30万円ほどかかりました。
もちろん、大切な命を助ける為なら100万でも構いませんが、安くはありません。
ほんと、大きなお世話なのですが、アキクサインコの赤目を迎える際は、考えた方がよろしいかと・・・・
少なくとも、触らせてくれないていい、ものまねが出来なくてもいい、体が弱くてもいい、
絶対、守る!!高額な医療費が掛かっても構わない。
そういう覚悟は必要です。