本日のチャチャの飛翔です↓
まあ、かっこいい。
勇ましい。
美しい。
でも、本日の主役は同じくアキクサインコのハルです↓
以前からお話ししているように、ハルは変なのです。
普通は絶対に止まらない場所に止まるのです。
放鳥中、行方不明になることもシバシバ。
誤解の無いように言いますと、放鳥時は必ず人間が居ます。
当然、ドアや窓は閉まっていますし、危ない物もありません。
ちょっと、目を放した隙にというより、流れの中でスーッと気配を消して固まるのです。
アキクサインコなので、よくあることです。
チャチャだと定位置があるので、そこで固まります。
でも、せいぜい1~2か所ですので、探すまでもありません。
でも、ハルの場合は5か所以上です。
シンク、カーテンレール、テレビ、レンジ、コーヒーメーカー、鳥タワー等々
もうね、信じられないところで固まります。
そして、放鳥時間によって固まる場所も変わってきます。
1日4~5回の放鳥の中で4回目にあたる、夕食後放鳥のお気に入りの場所は
麦茶が入っている冷水筒↓
ハルはここが大好き!
人が側に居ても居なくても、ここが良いのです。
でもね、それを許さないのが家人。
インコが食べ物の容器に居座るのが許せない。
これも、誤解の無いように言いうと、家人を含め、家族全員が鳥大好き。
でも、冷水筒の上はNGなのです。
(私は全然平気、麦茶に浸かっている訳じゃなし、糞をしたら拭けばよいのです)
だから、ハルが乗るたびに、手で掃うのです(優しくね)
でも、でも、ハルは諦めない(笑)
毎回、毎回、何度も、何度も、掃われても冷水筒に乗るのです。
そして、昨晩・・・・
家人の隣で、冷水筒に乗っています。
あれ?ず~~っと乗ってる。
当然、家人は分かっているけど、無視?許している?
ふ~~ん
ハル、勝ったね。