いつまでも水槽で暮らしてもらう訳には行かず、昨日、雛をカゴへ移しました。
チャチャを大きめのカゴへ移して、チャチャの小さいカゴへ雛を入れて・・・
ところが、雛が暴れて話になりません。
突然のカゴ移動なので、怖い?緊張?しているのです。
そういう時は、チャチャの出番です。
とりあえず、大きめのカゴへチャチャと雛を入れて、様子を見ていると、
雛はシードを食べ始めました。
いい感じです。
でも・・・雛を放って置けないチャチャが乱入~~!!
挙句に一緒にシードを食べ始めました。
仲が良いな~~って思っていると、雛がブチ切れ!!
チャチャを威嚇して、餌箱から追い出したのです。
そりゃそうですよね、狭いし、折角、シードを一人で食べていたのに・・・・
一方のチャチャは何の抵抗もせず、スゴスゴと引き下がりました。
このままでは雛がゆっくりシードを食べれないので、高い場所へ別容器を設置すると、
怪しい影が・・・・
何度も何度もチャレンジして、ついに雛の側へ到達。
でもね、場所が狭いので、チャチャは水しか飲むことができないのです。
シードを食べている雛の側で、ずっと水を飲んでいました。
これはいったいなんだろ?
どこまで雛のことが好きなんだろ?
見ていると切なくなってしまいます。
同居で良いのかな?
そんなことを考えていると、チャチャと雛(ハル)は一緒に寝ていました(笑)
ということで、チャチャと雛(ハル)の同居生活がスタートしました。