雛の飛翔力 |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

アキクサインコの雛は本日で生後29日~31日になります。

空腹時体重は38gです。

体重が落ち続けていますが大丈夫です。

 

今朝のさし餌は3.5g食べましたが、暴れるように嘴を左右に振って食べていました。

これって、さし餌終了の時期がきた証拠なのです。こういう食べ方をすると終わりが近いのです。

挙句に、一口食べて逃走(飛行)する始末ですから(笑)

 

飛行に関しては、当家の低い天井まで直線的に飛べるようになりました。

カーテンレールや他の物に無事、着陸することもありますが、半分は激突して落ちます。

もちろん、手の届く範囲は激突前に救助しますが、高いところは救助できないので当たってしまうのです。

下記の写真は雛の飛行シーンですが、高い場所なのでそのまま激突してしまいました。

 

 

可哀そう?それって大丈夫なの?と思われるかもしれません。

でも、今の飛行速度は緩いためケガはありません。

自然であればこんなことは無いのですが、人間が飼っている以上、馴れるというか

飛行技術を向上してもらわないとならないのです。それが可哀そうならクリッピングを

するしかありません。でも、カゴに入れて育てて、これ以上、鳥の自由は奪えないので、

せめて放鳥時は自由に飛んでほしいのです。

舵の役目をする尾羽が伸びてきましたので、すぐ自在に飛べるようになると思っています。

だから、速度の緩い今のうちに飛翔力を向上してもらいたいのです。

そうすれば、飛翔力が上がり高速で飛ぶようになったときに、激突事故が無くなるのです。

 

ちなみに、飛翔力が低いことを自覚していますので、雛はむやみやたらに飛びません。

 

アキクサインコに限らず、鳥は高いところがリラックスできますね。

 

 

そして、一人餌問題ですが・・・・

何とか目途がつきました。

 

 

毎晩、毎晩、マンツーマンでチェックすること3日。

粟穂は普通に食べれるようになりました、少し時間がかかるけど・・・

混合シードは、もう少し時間がかかるかな?

でも、これならば、遅くても1週間、早ければ2~3日でさし餌卒業となりそうです。

 

↓本日(生後1か月)の食事練習です。

よろしければご覧ください。

 

 

追伸、さし餌が固まってこびり付いていたので、頬の毛をカットしたので、

顔がシャープになってしまいました。