アキクサインコのちゅらが亡くなって2週間。
ちゅらがいないことを除けば、何も変わらずチャチャやシルバは元気です。
メインPCが壊れたのが今年の初め?
1万枚をこえる画像のほとんどは、バックアップを取っていたのですが
ここ1年の画像のバックアップはとっていなかったのです。
でも、カメラに入れっぱなしのSD2枚を改めて確認するとここ1年の画像のほとんどが入っていました。
そんなこんなで、遅れて届いた新品のPCに画像を移していると、
鳥関係ではちゅらの画像がすごく多いのです。
わずかに先住のシルバよりメチャクチャ多い。
チャチャの何倍、何十倍も画像があって、
そんな画像を見ていると、あ~ちゅらだな~って思ってしまいます。
要領が悪いというか、ほんとドジ。
話は変わって、相変わらず朝はチャチャを散歩させるのだけど、
やっぱり、ちゅらの水槽に行って動かないのです。
昼や夕方、夜の放鳥は飛び回ったり、人間の肩に乗ったりするのだけど、
朝の放鳥は絶対に飛ばない。
ちゅらの水槽に歩いて行って、待ってるんですよね。
ちゅらは飛べなかったので、チャチャも飛ばずに一緒に朝散歩が習慣でした。
だから、毎朝、チャチャに声を掛けるのです。
「いないねぇ」
以前のチャチャに比べると、すごく人間に寄せてきたというか、
頻繁に来るようになりました。
でも、それはそれで悲しいものです。