本日はいたってまじめな話を。
当家のアキクサインコのチャチャは破壊活動が大好き。
破壊者っぽい顔をしている図↓
壁紙、ソファー、シャツ、カメラ、ただの紙・・・
一通りチャレンジして一通り破壊していきます。
そんな中でも、安心して見ていられるのは、スマホカバー(iFace)の縁。
適度な強度で噛み応え抜群、かといって壊れない。
まあ、インコあるあるなので皆さんもよくご存じだと思います。
でもね、チャチャには特技があって、ちゅらには優しくカジカジができる。
以前もお話ししましたが、私がちゅらをカキカキしていると、一緒になって
カジカジを始めるのです。カジカジをする場所は、目(まつ毛)と鼻が中心。
きわどい場所を一生懸命優しくカジカジカジカジ。
突然ですが!!私はこのカジカジ活動を2か月ほど調査をして大きな発見をしたのです。
このカジカジは文鳥のシルバにもしてくれるのでは?
というのも、私が文鳥のシルバをカキカキしていると、チャチャがうっとりとした目で
やってきたのです。しかし、犬猿の仲のチャチャの登場で、シルバは激怒しながら
逃げてしまいました。でもね、あのチャチャの目は明らかにカジカジをする目なのです。
シルバが逃げなければ、きっと優しくカジカジをしたはずなのです。
もちろん、無理にやらせる必要はないし、事故がおこれば大変です。
だからあれ以来、そういう環境もなく現在に至っているのですが・・・・
ところが!!!!
先日、私が仰向けで寝っ転がっていると!
チャチャがやってきて、私の顔によじ登ってきたのです。
そして、まさかのカジカジを始めました。
カジカジする場所は、まつ毛と鼻!!
それはそれは優しくカジカジカジカジ。
まつ毛と鼻に固執しているのは気になるけど、人間に対しても
カジカジしてくれるってすごい。
ん?この感覚はどこかで感じた気が・・・・
そうだ、ドクターフィッシュだ!!
ドクターフィッシュがいる水槽に手や足を入れると、
古くなった角質を食べてくれるというやつです。
一世を風靡した感もあったのですが、最近はめっきり聞きません。
この特殊な技を持っている、チャチャをドクターバードとして
デビューさせれば、話題性とともに大きな収益を上げられるはず。
完璧だ (*^^)v
そんな妄想が続いていた、刹那!!
イタタタタタ!!!
そこは鼻の縁!!!
クチバシが縁にフックしてる。
そこは咬むところじゃないぞぉ~~~!!
あっけなくドクターバード計画は水泡に帰すのであった。
↑珍しくピントが合っているのに、体は右側、頭はこちら側を
向いているので、少し残念な写真。。。。
こういうところは、やはりアキクサインコか。