止まり木になる |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

文鳥のシルバは家人のことをパートナーと認定しています。

 

これは正しくないかも知れませんが、きっとシルバは幸せだと思います。

四六時中、家人に語り掛け、外出している家人の自転車が帰ってきただけで

大騒ぎです。

 

嘴のないシルバは、新しい羽をほぐすことが難しいので、家人が代わりに

やっています。羽をほぐすなんて、他の人間が行うと触るだけで大激怒なのに。

 

兎に角、家人が大好きで家人がすべてのシルバ。

 

一方のアキクサインコたちは、人間に興味がありません(笑)

 

 

ちゅらは寄ってきて、カキカキもさせてくれますが、チャチャは

単独では絶対に寄ってこない。指には乗るのだけど、滞在時間は数秒です。

笑っちゃうほどクールなチャチャ。

しかし、ちゅらのことが大好きなので、ちゅらを肩や腕に乗せていると

チャチャは飛んできて、ず~~っと一緒にいます。

 

 

ちゅらは随分懐いている方だと思っています。

チャチャはアキクサインコの中ではアベレージなのかな?

 

こういうクールな部分があるので美しく、大人しくて、美声なのに

アキクサインコはイマイチ人気が出ないのだと思います。

 

今まで私はちゅらとコミュニケーションをとれていたと

思っていたのですが、チャチャを迎えてからのちゅらを

見ていると、やはり違うな?と思うことがしばしば。

 

だから、私は止まり木になろうかと・・・・

つまり、見るだけ。

 

止まり木になって彼らを見ていると、ワチャワチャあっちに行ったり

こっちに来たり、いつも一緒の二人。楽しそうです。

 

 

 

これはこれで私も楽しい (^-^)

 

ん?

そういえば、チャチャを迎える前から私は止まり木だったような・・・

 

アキクサインコをおススメする記事を書いたこともありましたが、

今は、おススメしません。

 

大人しく美声だけど、アキクサインコってクールです。

触りたいとか、カキカキしたいとか思う方は、やめた方がよいです。

そういう行為は、アキクサインコへ大きな負担をかける可能性があります。

 

もちろん、個体によってはカキカキOK、呼べば来る者もいるでしょうが

比率は低いと思っています。

だってアキクサインコなのですから。

 

ちなみに、私はこういうアキクサインコにハマってしまったので、

まったく問題なく、日々楽しいです。

 

理想は、外に人の入れる鳥小屋を作って、アキクサインコが自由に飛べるようにしたい。

ほぼ荒鳥で良いのですが、たまには肩に止まってほしい。

 

そんなことを思っています。