ちゅら、病院へ行く |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

少し前に健康診断へは行かないという記事を書きましたが、

具合が悪ければ、行きますよ(泣)

 

アキクサインコのちゅらは生まれて1年

半分以上は病院通い・・・・

当家が悪いのか?たまたまなのか?

 

そんなことをよく思います。

 

ここ1か月なのですが、

ちゅらのお尻に糞が付くようになりました。

朝一は金魚の糞みたいで、昼以降は普通の

サイズですが少し粘着性のある糞が出ているので

切れずに肛門周りの羽につくことが多いのです。

 

 

仕草は特に変化がなく、時折、走り回って

唄っているので、大丈夫だと思っていますが

やはり心配です。

 

 

病院で診察を受けると

相変わらず痩せていることを言われました。

何度もお話ししていますが、ちゅらはアキクサインコの

中では大型なので、46g以上の体重は欲しいのです。

しかし、実際は41~42gなので随分痩せています。

ペレットやネクトン、青菜類、様々なシード等試していますが

彼の主食は頑なにオーツ麦なので、栄養バランスが良くないのかもしれません。

とはいっても、前述したように特に具合の悪いような感じはしません。

 

そして、肝心の糞を顕微鏡で見ていただくと、

雑菌が少し多いようですが、病気ではないようです。

しかし、腸の粘膜が散見されましたので、どうやらそれが

原因とのこと。

腸の粘膜が剥がれて、排出されることで糞に粘りが出てしまいます。

これ自体は重篤な状況ではないので、乳酸菌やビタミン剤で

腸内バランスの改善を試みることになりました。

 

ちなみにネクトンSを使っていたのですが

ネクトンSの場合、劣化が早く、他の薬剤との緩衝?が

あるらしいのです。当家の場合、もう3か月以上同じネクトンを

使っていたので廃棄しました。

ネクトンって毎日毎日使っても、無くならないですよね~

皆さんはどうしているのかな?

 

話はそれましたが、とりあえず大きな問題はないので

安心した次第です。

 

そして、文鳥のシルバは相変わらず絶好調!!です。

 

 

 

おわり