あきくさ扇 |   Flying in the sky Sasuke

  Flying in the sky Sasuke

   ~アキクサ達と文鳥のシルバのお話です~

結局、ちゅらの換羽は終わっていたようで、

大きな心配事はなくなり、彼はまったりと日々過ごしています。

 

欲を言えば、ちゅらの体重は減少したまま戻っていないので

ここは頑張ってほしいのですが。

 

でも・・・・

 

ちゅらは日々、まったり過ごしているので、

外野が痩せすぎだ、心配だと言っても

本人には届かないわけで・・・

 

それに、そもそも

残念ではあるけど、私はちゅらの体調や内面を完全に

把握している訳ではないので、もしかしたら

ちゅらとしては絶好調なのかもしれません。

 

結局、何も分からないから、せめて外見(体重)だけでも

標準的な状態になってほしいという飼い主のエゴなのです。

 

そんなことをグルグル考えても仕方ないので

もう、考えるのは止めました(笑)

 

そんなちゅらですが、

久しぶりにアキクサ扇を見せてくれました。

 

 

痛めている右の翼の広がりや全体の発育もイマイチのようですが

彼はいつものように、不思議な顔をして暖まっていました。

 

その後は、豆苗を刈って

 

 

ん?怪しげな銀色の鳥が写っています(笑)

 

そうそう、その銀色のシルバはいつものように元気、元気からの激怒みたいな・・・

 

 

ちゅらに話を戻すと

その後は、展望台から下界を見つつ、お昼寝↓

 

 

未だに、この高さ↑から一人で降りることが出来ないので、

私はちゅらの展望台と呼んでいます。

 

文章にしてみると、相変わらず問題を抱えているちゅらですが、

彼は彼なりにマイペースで日々過ごしていますので、

問題はないと思うようにしています。

 

もちろん、危険な兆候があればすぐ対処します。

あ~あ

アキクサ語と文鳥語が話せたらいいのになぁ

 

ん?アキクサ語と文鳥語は違うのか?

文鳥鳴きが出来るちゅらは文鳥語をしゃべれるのか?

 

悩みは尽きません。。