シルバ(文鳥)の写真を撮る際、シャッター速度をある程度
落とすと、羽だけがブレて変わった写真になります
衣をまとっているようです
こちらも↓ちょっと珍しい瞬間の写真
そして本題に入りますと
先住鳥のシルバ(文鳥)に対して、やって来たちゅら(アキクサイン)は
当初、随分いじめられました。
何度も記事にしているように、大人しく、臆病なちゅら(アキクサイン)に
対して、気が強く、攻撃的なシルバ(文鳥)
シルバ(文鳥)の場合、放鳥時は飛ぶことがメイン、ちゅら(アキクサインコ)は
歩きがメインになりますので、監視をしながら同時放鳥を行ってきました。
しかし、ちょっと目を離した瞬間に、シルバ(文鳥)がちゅら(アキクサインコ)
の鼻をつついてしまい赤くなることも・・・・
ところが、ここ1か月で変化が出てきました。
シルバ(文鳥)の敵対行為がほぼなくなったのです。
ちゅら(アキクサイン)は依然として警戒しているのですが
シルバ(文鳥)は気にしていないというか、ちゅら(アキクサイン)
を仲間としてとらえているふしもあります。
これは、本能でしょうが、ちゅら(アキクサインコ)が飛ぶと、
シルバ(文鳥)はちゅら(アキクサインコ)の方へ飛んで行きます。
人間大好き、独占欲が強く、愚直で寂しがり屋のシルバ(文鳥)に
対して、静かな時間を望み、優しくドジで存在感のないちゅら(アキクサイン)、
性格が正反対なので仲良しにはならないかもしれませんが、
ずっと健康で長生きをしてほしいと思っています。
そういえば、最近ちゅらはよく鳴くようになりました。
とはいっても、シルバの声やTVの音にかき消されてしまうので
近くで聞かないと、分かりません(笑)
チュチュチュ・・・という声は美声です。