当家のアキクサインコの「ちゅら」は、おっとり系です
静かに過ごすことが大好き
たまに気配を消して、どこにいるか分からなくなることもあります
そのくせ、水浴びは大好き!
でも、自分で乾かそうとしません(笑)
一応、軽くパタパタはするのですが、その後は殆ど固まる為
体がドンドン冷えていきます
真夏だと良いかもしれませんが、今はドライヤーが必須です
ちゅらが当家に来たときは、1日3回の挿し餌をしていました
当家に来て、1週間たったある日、突然挿し餌を食べなくなりました
そして・・・翌日から一人餌に移行
前日までしっかり、3回挿し餌を食べていたのに、びっくりです
個体差があるとは思いますが
インコの中では、最もおとなしい部類に入ると思います
鳴かない、騒がない、咬まない
正確には小さく鳴く、自己主張をしない、本気咬みをしないです
ただし、触られるのが苦手なので、カキカキ等のスキンシップはNGです
とは言っても、座っていると一生懸命足元から肩までよじ登ってきて、じっと
寄り添ってくれます
要は守ってあげたいインコですね
ということで、インコ(アキクサインコ)が可愛いです、今日は(笑)
昨日はシルバ(文鳥)が可愛かったです
気が強くて、すぐ咬みますが寂しがり屋で、人間大好き
人がどこかに行こうとすれば「ピッピッ」と鳴きながら肩まで飛んできます
あっ!でも
文鳥のなのに、水浴び大嫌い
たまに水浴びをしても、数十秒で終了~~
だから、すぐ乾きます
シルバはペットショップから来た時点でストレスラインが出ていました
ストレスラインの話はいずれまた
そうそう、シルバは一緒に踊ってくれますしね(笑)↓
ということで
文鳥とインコはどっちも可愛いという話でした