サスケの自咬症ですが雛換羽と同時に始まったので
案外、雛換羽が終わると良くなるかな?
と、思っていますが
一か所を集中的に突くので
別の要因も絡んでいるかも
結局はよく分からない
だから長引いているのですが・・・
ちなみに環境変化のために
迎えたシルバー文鳥のシルバですが
超マイペースで今日も朝からぐぜりの練習をしています
シルバは多分オス
サスケはピッピッと威嚇以外は鳴かないので多分メス
でも、サスケは娘をパートナーとして見ているので
シルバには全く興味なし
憂う日々が続きます
でも、何となくサスケもシルバ元気なのでいいかな。。