文鳥の入院に否定的なwebサイトを閲覧した後
何かいい方法はないかと検索を続けました
そうしたら、ありました!
呼吸困難(肺炎)で入院しているサスケは酸素室に入っています。
自前で酸素室を用意すれば、自宅療養も可能なハズです。
早速、レンタル会社に申し込みをして1/6に酸素室を作りました。
と、言っても下記のような水槽ですが・・・
・カゴのフン切り網を側面に取り付け、餌箱、水入れを取り付けます。
(水入れはまだ付けていません)
・フン切り網にサーモスタットのセンサーも取り付け
・ひよこ電球をぶら下げ
上部の隙間は酸素が抜けないように、タオルケットで軽く塞ぎます。
そして右に鎮座するのが酸素濃縮器
ユニコムという会社からレンタルしました→ https://www.unicom-co.jp/
基本契約料(送料、返送料込み) 5000円
レンタル料(1か月) 6800円
合計11800円をコレクトで支払い
2か月目以降は月々6800円のレンタル料のみ発生
1/5に注文して、1/6午前中に届きました。
親切に対応していただきましたし、他社と比較しても最安の部類だと思います。
会社自体は土日祝が休みですが、緊急性のある酸素濃縮器の販売、レンタルは
土日祝でも対応しています。
もっと早く知っていれば、サスケを苦しませずに済んだことを悔やみました。