鳥羽のあんかけ焼きそば | 鳥羽市観光協会だより

鳥羽市観光協会だより

三重県鳥羽市の鳥羽市観光協会スタッフがおとどどけする、最新のイベント情報や、鳥羽の旬の情報を提供するブログです。

鳥羽の人間は「あんかけ焼きそば」が好きだ。


鳥羽の宿で、腹いっぱい海の幸を堪能したら、

次の日の昼食は男旅としての質が問われるもの。


一般的には、五目焼きそば、とか、海鮮焼きそばと

言ったりするのかも知れないが、鳥羽では

「あんかけ焼きそば」と言う。


鳥羽では、昼食に、「あんかけ焼きそば」を

よく頼む。


鳥羽の人間なら、ああ、あそこのがうまいよね。という店を

いくつか知っている。

鳥羽人はとにかく、「あんかけ焼きそば」が好きだ。

それを出す店があるから、食べる人が増えたのか。

食べる人がいるから、出す店が増えていったのか。

理由は定かではない。


七越本店 の「あんかけ焼きそば」


鳥羽市観光協会だより-あんかけ

ラーメンと同じく、餡が白い。また、チャーシューが2枚入っている。


これに、最近ではあまり、見なくなった

ウスターソースをかけて食べるのが鳥羽流。

邪道だと言う人もいるかもしれないが、

昔、日本人はフライにも、カレーにも

このウスターソースをかけていた。味に変化がおきて

絶品である。


ただし、注意することが2つある。


熱々なので、やけどに気をつけること。


もう一つは、


つまみとして、ビールにも合うことである。


鳥羽での注意点については

鳥羽市観光協会