日々防犯・日々防災

日々防犯・日々防災

防犯・防災・セキュリティ設備の東亜電設㈱です。
役立つ情報や気になったことなど、書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちわ。近くの引地川も桜が満開。やっと暖かくなってきましたね。
お久しぶりです。東亜電設の中川です。

先日、お世話になっている八千代銀行 営業の鈴木さんのご紹介で
かながわ経済新聞社 編集長 千葉さんとご面識いただきました。

かながわ経済新聞社さんは、中小企業を盛り上げていこう!
元気にしていこう!という信念で千葉さんが設立された新聞社です。

かながわ経済新聞社

日本一明るい経済新聞

お忙しいところ、弊社にお越しいただき、ありがとうございました。

千葉さんはとてもガタイがよくて、どっしりしていて、エネルギーをとても感じる
方で、初めて会ってまず頭に浮かんだのが「タフ」っていう格闘漫画が有名な
猿渡哲也さんの「暴れブン屋」の主人公です。
生き方ってオーラで表れますね。

「お知り合いの中小企業さん、面白い取り組みしてる方など是非紹介してください!どんどん使ってください」

と気さくに話される千葉さんが印象的でした。

そしてこの度、かながわ経済新聞さんに
インタビュー記事を掲載していただくことになりました。

記事

ご多忙の中、本当にありがとうございました。

防犯カメラの可能性の追求はもちろんですが

世の中のためになる取り組みやサービスを創出できたら
また千葉さんにお時間いただいて、インタビューしていただきないなと
ひそかに想う今日この頃でした。

それでは今日はこの辺で!

◆東亜電設のHPはこちらから◆



改めまして、明けましておめでとうございます。
東亜電設の中川です。 今年もよろしくお願いいたします。

お正月にお餅を食べて、お酒を飲んで、なんだかんだやってたら
あっという間に1か月がすぎちゃいました(汗)。

遅くなりましたが、今年の目標をまとめました。

・より多くの人に会う
・ネットワークカメラを使った新しいサービスを創出する

この二つを軸に行動していきます。



弊社の近況のご報告ですが、去年末から某ホームセンターさんとの業務提携を
スタートさせました。


川崎ラゾーナ店



弊社営業担当の鈴木が話を進めていくなかで、


・リフォーム事業に力を入れていく上で、セキュリティのご相談にもっと対応できる
 ようになれば他社との差別化を図れる。

・防犯カメラを施工したいお客様に、今まで適切なアドバイスができなかった。

・大型施設や店舗などの防犯カメラ施工見積の話があっても扱える商材がなく、
 取りこぼしがあった。

・既存の品ぞろえよりワンランク上の防犯カメラでのご提案

などのニーズが合致して、業務提携の運びとなりました。

ぽつぽつ受注も出てきていますので、今後は各店舗の地域特性にあった
提案、チラシなどを作ってお客様にアプローチしていきたいと思います。


防犯・防災のこと、ネットワークカメラのソフトとハード、新しい情報や経験したことを
今後もお伝えしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

それでは今日はこの辺で

こんにちわ。東亜電設の中川です。先日、赤坂にあるカナダ大使館で行われたGenetec(ジェネテック) 監視ソリューションフォーラムに参加してきました。

監視カメラ業界の市場が今後どのように進化・発展していくか
VMS(Video Management Softwera)リードカンパニーの掲げる方向性や分析など、情報を聴きに行ってきました。


Genetec(ジェネテック)とは

1997年カナダモントリオールで創業したソフトウェア会社
従業員:600人 売上: 1億USドル
主なソフトウェア:security center mobile

監視カメラ・入退室管理システムなどを統合して管理できる
セキュリティソフトウェアを主に展開してます。

今回はジェネテックが日本で初めて開催するディスカッションとい
うことで、主要カメラメーカーや業界関係者など140名ほどの出席でした。

プレゼンターが英語を使うので、会場に入る際、希望者は同時通訳
ユニット子機を手渡されます。3人の女性が入れ替わりで通訳してく
れる日本語が、イヤホンから聞こえてきます。

それぞれ翻訳者によって、文の分かりやすさが違うんですね。心なしか、
年配の女性の方の通訳が分かりやすかった=長年の経験値なのかな?と思いました。


分かりやすさって大事だし、難しいですね。






ジェネテック


ジェネテックが日本展開する上で掲げる課題としては
イノベーション(新たな価値)をエンドユーザーにストレスなく使ってもらうこと。ギャップを取り払うということです。

建物のセキュリティをソフトウェアで便利に統合できたとしても、それが使いづらく、複雑で分かりにくいシステムでは、ユーザーエクスペリエンス(これまでにない体験)は得られない。ユーザーが使いやすい、分かりやすい直観的な操作性、日本語対応、スムーズな導入、頼れる保守サービスが求められるし、それに答えていくということでした。


後日、取引先のマンション管理会社の担当者さんとの話の中で、当社で導入させてもらった防犯カメラ用のソフトウェアが直観的で使いやすくて助かってるとお褒めいただき、「使いやすさ・分かりやすさ」の重要性を再確認した次第です。

読むのが億劫になりがちな付属の取説をそのままお渡しするのではなく、必要事項を分かりやすくシンプルにまとめた当社独自の機器マニュアルを別に添えるといったことも、今後、独自性として行っていきたいなと思いました。


監視カメラ市場の動向としては

2015年の展開
・店舗、ビルオフィスのCCTV(アナログカメラ)からのリプレース
・店舗、フランチャイズの一元管理

店舗案件が増えていくとの事ですが、ここでもポイントは「使いやすさ・
分かりやすさ」になってくると思います。

お客様の利益に繋がるマーケティングツールとしての提案。動体検知、人数カウント、ヒートマップ、顔認証など、簡単ではないですが市場開拓の余地は十分にあります。

動画データの使い方、ネットワークカメラを使った店舗運用のノウハウの蓄積が今後の課題です。


防犯カメラを世代で考えると、

第一世代はアナログカメラ。
低い解像度。カメラと録画機を同軸ケーブルで繋げて録画するだけ、カメラは見たものをアナログ信号で送っているだけのシンプルなもの

第二世代が今のIPカメラ(ネットワークカメラ)。
メガピクセル以上の高解像度。カメラがサーバーを内蔵して、動体検知、人数カウントなどインテリジェンスな機能を有し、インターネットの技術を使うことで、モバイルでの遠隔監視や多店舗一元管理など、映像ネットワークの広域化が可能になってきました。

第三世代がこれからオリンピックにむけて。
カメラは4K,8Kの超高解像度、録画データはクラウドと現場でのハイブリッド管理、画像解析は顔認識などが精度を増し、ビッグデータ活用が盛んになっていくと思われます。グーグルマップと連携して、建物内の「リアルタイム」状況を見れるサービスなんかも出てくると思います。

今後はビデオコンテンツ分析・ビデオアナリティクス技術の発展が続くと思われます。
そのインフラを担うジェネテック。今後も注目していきたいと思います。

それでは今日はこの辺で。

こんにちわ。東亜電設の中川です。

先日、東京ビッグサイトで開催された

「危機管理産業展2014」

に行ってきたのでちょっとレポートしたいと思います。


危機管理産業展 入口
毎回展示会にくるとわくわくします。


こんなんがデーンっとあったり
自衛隊 偵察車


こいつはマッドマックスや北斗の拳あたりにでてきそうですよね災害時バギー



普段目にすることのない、いろんな専門メーカーの商材たち
ゴムボート



こちらは止水ドア、大量の水をしっかりガードしてました
止水ドア




エボラでタイムリーな防護服
防護服


もちろん防犯カメラメーカーもチェック
こちらはフルハイビジョンの街頭防犯カメラ

電柱 防犯カメラ


いつ大震災が起こるかわからない昨今。今後、東京オリンピックも控えているということで、業界としては、需要は少しずつ伸びてきているかなという感じがします。やはりみなさんどこかしらで不安を感じているし、防犯・防災設備のニーズはあると思います。
しかし「備えあれば患いなし」とは思っていても、利益に直接結びつく設備投資ではないし、費用がどのくらいかかるかなど不透明な部分が多く、後手後手になりがちです。自分たちの役割としては、お客様に出会い、ニーズを聴き、正直に価値のあるものを、適正な価格でご提供することだと思っています。日々、勉強し、安心安全な環境作りを担っていきたいです。


こんにちわ。東亜電設の中川です。

インターフォンが普及して、最近の玄関扉では見かけなくなりましたが、

少し古いタイプの玄関扉には、必ずといっていいほど付いている

「ドアスコープ」

賃貸物件ではまだまだ多く見かけますよね。


今回は先月から弊社で取り扱っているドアスコープカメラの紹介です。

まずは紹介動画から




ポイントとしては

1、元々ついていたドアスコープを外して付けるだけ DIY!簡単設置

2、外から気づかれない

3、モーションセンサーで自動撮影

4、電池長持ち(乾電池4本で約9000回撮影可能)

と、こんな感じです。


賃貸物件の防犯対策、ストーカー対策にお勧めです。


で、実際、自分の家に付けてみました!



開封の儀


ドアスコープ開封


ドアスコープ 表

乾電池セット


ドアスコープ電池

時計合わせ


時計合わせ2

設置!
ドアスコープ設置

水のトラブルステッカーだらけの我が家玄関・・・

こんな感じで、開封から設置まで15分もかからずお手軽にできちゃいます。


撮影はAVIという動画形式で2.5秒かJpeg静止画10枚撮影のどちらかを選べます。



撮影映像はこちら

ドアスコープ 画像


誰がきたか分かるし、映像として記録、PCで管理できるので、証拠集め

なにかあった時の備えとして、あるといい!ってやつですね。


それでは、今日はこの辺で!



★東亜電設のホームページはこちらから★