思えばとっても久ぶりのブログ。

書く気が起らない程、今年の夏は暑かったのかも?

期間中の工事で、エレベーターが綺麗になったこともお伝えしてませんでしたね(笑)

 

最近思うことがあります。

日本人特有の奥ゆかしさが無い時代になったと思いませんか?

昭和の私だからでしょうか?

全てが合理的に動きすぎてあららら・・・って感じです。

 

例えば、あるショップでは、メイク商品のテスターが沢山あって色々試せて便利は良いけど、傍に店員さんがいない・・・

POPに商品説明が書いてあるけど、もっと詳しい質問を誰に聞けばいいのかなぁ?

こっちとあっちはどう違うのか?など、

昔なら、

「私が試したところ、こっちは…な感じで、あっちは…な感じですよ」みたいな店員さんがいたなぁ。

今ではアドバイスを頂くのも貴重な時代です。

色んな他のサービスもしかりですね。

 

 

こんな時、若者はサクサクとネットで商品情報や口コミを読んで調べるのですよね?

 

やっぱり、アダルト世代はデパートか小売店ですかね?

小売店も姿を消していく昨今ですが・・・

 

目が疲れて仕方無い・・・この年齢は見えないのです(~_~;)

どの世代を中心に世の中周っているのかしらね?(←怒っている)

 

あと、うちでも取り扱っているネット予約

夜中にポチッって操作一つでいつでも予約できるのは大変便利で有り難い!!!

なんだけど、

システムがあまりにも端的で、お客様に失礼ないのかしら?って思ってしまうほどの超短時間完結です。

機械の工程でも、もうちょっと柔らかくやりとり出来ないものかしら?って思うのも、私だけ?

 

奥ゆかしさ = ベタベタしつこい?

のは、もう時代遅れなのですかね・・・

このリズム、しっかり着いて行かなきゃ取り残される!!!

 

なんて、

愚痴が出る程、

暑い~!