指宿温泉から、少し西に走ると見えて来ました。
三角錐の綺麗な形の開聞岳。
色んな角度から撮って来ました♪
枚聞神社(ヒラサキジンジャ)より
西大山駅より
池田湖のひまわり
池田湖と開聞岳
茶畑と開聞岳
お昼ご飯に「唐船峡そうめん流し」を長崎鼻のお土産屋さんで勧めて頂き、行ってきました。
流し素麺の発祥の地なんですってね。
そこのサービスチケットも頂きました(^^)
飲み物をサービスしてくれるとか。
谷間に深く降りた所にとても巨大なお店が続いていて驚きました‼️
サービスチケットで日本酒を頂きました(^^)
こんなコースになってます。
流し素麺に、鮎の塩焼きや鯉の洗い、おにぎりも付いてなんだかお腹一杯です。
是非行ってみてください〜
そんなこんなで、登山旅行のつもりが生憎のお天気で予定変更になりましたが、思い出深い体験が出来ました。
見どころ一杯の鹿児島が大好きになりました。
また、登山の続きで行きます!絶対に!